電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,452件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.014秒)

CSIは東センの戦略子会社で、2021年3月期の経常利益は前期比17%増の83億円だった。

OKK、社長に森本氏 (2021/10/7 総合3)

OKKは6日、11月10日付で森本佳秀取締役常務執行役員(59)が社長に就任する人事を発表した。... 同社は延期していた2021年3月期有価証券報告書を上場廃止を回避する期...

ちょっと訪問/ワコースチール 社員教育で多能工化 (2021/10/7 素材・医療・ヘルスケア2)

6月に就任した里嘉郎社長は「生産性と品質の向上を通じて、モノづくりの力を高める」と意気込む。 ... 今後、主力の建設機械や土木構造物への鋼板加工の質向上に加え、第3の柱となる事業の...

東日本大震災の風評被害で売上高が減少傾向にある中、県内乳製品の合計シェアで県内約3割を誇る両社が合併して製品供給の安定化と競争力強化を図る。 東北協同乳業の2021年3月期売上高は4...

9日までイタリア・ミラノで開催中の欧州国際工作機械見本市(EMOミラノ2021)では、日本の関連メーカー各社が同市場に挑み、独自の技術・製品を披露している。 ...

イチネンHD、新光硝子を買収 (2021/10/5 自動車)

新光硝子は2021年3月期の売上高が9億円、営業利益が1278万円。

戸田建設、昭和建設を子会社化 茨城で業務拡大 (2021/10/1 建設・生活・環境・エネルギー)

戸田建設は30日、茨城県を地盤とする総合建設業の昭和建設(水戸市)を11月に完全子会社化すると発表した。... 1日に契約を締結し、11月1日に株式譲渡を実施する予定。......

機械加工設備は滋賀県に新しく賃貸する工場に移設し10―11月めどに稼働する。... 同社の2021年3月期の売上高は約63億円で25年3月期までに同75億円を目指していた。需要の急拡大で、この目標を2...

厚生労働省は、2021年3月に大学や高等学校などを卒業して就職予定だった人のうち、採用内定取り消しや入社時期繰り下げとなった人の状況を公表した。

高橋鋳造所、自硬性造型機を導入 硬化短縮・強度均一に (2021/9/24 機械・ロボット・航空機)

設備導入により、2021年3月期に12億円だった売上高を3年後に15億円へ引き上げる計画だ。 ... さらに22年に砂処理、バリ取り機、集塵機の導入など...

財務分析(25)KDDI フリーCF、1兆円突破 (2021/9/23 マネジメント)

同社は2021年3月期のフリーキャッシュフロー(CF)が1兆円を突破し、NTTドコモやソフトバンクを含む携帯通信大手3社で首位となった。... 実際、KDDIで財務を担当する最勝寺奈苗...

ニュース拡大鏡/携帯通信大手、スマホ買い替え需要喚起 (2021/9/20 電機・電子部品・情報・通信)

24回払いを条件に、購入機種の2年後の買い取り価格を残価として設定。... 携帯通信各社はコロナ禍で2021年3月期の端末販売が伸び悩んだ。22年3月期は巻き返しを見込むものの、高機能なスマホの普及が...

同分野の売上高は2021年3月期で前期比34%増の1155億円と全体の4分の1を占める。 ... 物流ソリューション事業は右肩上がりで成長しており、22年...

スターファイアは、水素(H2)と窒素(N2)を反応させてアンモニア(NH3)を製造するのに必要な、ルテニウムもしくはコバルトを材料に使う独自触媒を持つ。...

以前からの展示会出展や技術広報、ピッチ、論文発表などに加えて、2021年3月に研究開発センターとして初めて社外向け展示会を開催した。... 予算・時間の10%を研究者の自由裁量で使える制度「ア...

マイクロ波化学、バイオ由来製品を生産 実証事業に参画 (2021/9/10 素材・医療・ヘルスケア)

マイクロ波化学の2021年3月期の売上高は約4億5000万円、当期損益は10億3000万円の赤字だった。... 財務体質を強化するため7月に日本政策金融公庫と紀陽銀行から、資本性劣後ローン1億5000...

半導体分野改善が持続のカギ 物流機器などマテハンシステムの世界首位、ダイフクの2021年3月期は連結売上高が4739億円と過去最高を更新し、10年前の約3倍に伸ばした。... ただ4...

私募債/石川工業、運転資金に5000万円 (2021/9/9 中小・ベンチャー・中小政策)

期間は7年。... 同社は自動車の生産設備や一般産業機械、環境関連設備の生産を手がけており、2021年3月期の売上高は約7億円。

輝け!スタートアップ(90)キュレコ (2021/9/9 中小・ベンチャー・中小政策)

専用システムの受注開発に加え、簡易かつ安価に導入できる画像認識ソフトウエア「Vision AI(ビジョンエーアイ)」を2021年3月に発売した。... 製品開発は6月に神奈川県...

新支店は4階建てで、延べ床面積は現状比3倍の約380平方メートル。... 大有の2021年3月期は売上高が15億円で減収だったものの、3利益項目で増益を達成した。受注が堅調なことから、22年3月期は売...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン