電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,606件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

エイブリック(東京都港区、石合信正社長)は、自動車の電源回路に安定した電圧を供給するIC(リニアレギュレーター)の新製品「S―19255シ...

提言では、科学技術側が政策形成側に専門的な知見を一方的に提供するリニアモデルから脱却し、科学者、政策決定者、社会の多様な関係者が政策決定過程に参画するエコシステムの醸成が必要だという認識が示されている...

日本トムソンが超小型直動機器 精度・剛性を維持 (2022/3/8 機械・ロボット・航空機2)

日本トムソンはボールタイプの直動案内機器「幅広形リニアウェイLシリーズ」に最小サイズの「LWLF2=写真」を追加し、発売した。... 幅広形リニアウェイLシリーズは、軌道と...

第64回十大新製品賞/モノづくり賞 新日本工機 (2022/2/18 機械・ロボット・航空機)

同シリーズは新たにX・Y・Zの軸駆動にローラータイプのリニアガイドを採用した。

リニア新幹線や解体現場向けの受注を増やした。

アクエリアス・エンジンズは、部品点数が少ない新機構のエンジン「フリーピストン・リニアエンジン」を用いた発電機を開発する。

ヤマハ発、次世代の「搬送」提案 来月国際ロボ展でデモ機 (2022/2/3 機械・ロボット・航空機2)

【浜松】ヤマハ発動機は3月9―12日に東京・有明の東京ビッグサイトで開かれる展示会「2022国際ロボット展」にリニアコンベヤーモジュールや小型無人搬送車(AGV)、...

展望2022/JR東海社長・金子慎氏 リニア工事、真摯に協議 (2022/1/24 建設・生活・環境・エネルギー)

感染力が強いので当社も感染防止を徹底し、ダイヤに影響がないようにする」 ―リニア中央新幹線の取り組みは。 ... リニア中央新幹線静岡工区での工事再開に向...

鋳物加工から製品最終検査のほか、リニアモーターやプリント基板などの基幹部品も生産する一貫生産体制で同社の放電加工機の世界生産の約半分を占める最大拠点だ。

展望2022/太平洋セメント社長・不死原正文氏 資源循環型事業に活路 (2022/1/20 建設・生活・環境・エネルギー2)

さらに北海道新幹線延伸工事の汚染土の問題やリニア中央新幹線の静岡工区の着工遅れなど、大型案件の出荷停滞も響いた」 「少子化の日本で建設現場の人手不足は構造的な問題だ。

細かい工夫を重ね、より多く生産できるようにするほか、中長期視点で新たな土地も取得するなど次の飛躍に向けた取り組みも検討する」 ―液晶潤滑剤を封入したリニアウェイを開発しました。

22年前半にもベトナム第1工場と同第2工場の全設備を半導体製造装置向け小型直動案内機器「リニアウェイLシリーズ(LWL)」に振り向ける。 ... 一方、22...

リニア中央新幹線の開業を見据え、中部空港に第二滑走路を整備するなど交通インフラも強化する。

空気制御に使うバルブや一部の装置のノズルを駆動するリニアモーターなども2―3カ月待ちの状態だ。

2021年 第64回十大新製品賞 (2022/1/4 十大新製品賞)

X・Y・Z軸駆動にはリニアガイドを採用し、前シリーズから全軸早送り速度を1・5倍以上高め、大幅な高速化を実現。

JR東海は、リニア中央新幹線瀬戸トンネル(岐阜県中津川市)の工事現場で10月に起きた崩落事故の再発防止策をまとめ、公表した。

日本精工、来月から直動製品選定ツール拡充 (2021/12/27 機械・ロボット・航空機1)

日本精工は機械装置の開発者が直動案内機器「リニアガイド」とボールネジなどの機械要素部品を選びやすいように「直動製品選定ツール」の製品群を拡充する。... 送り機構の使用条件の入力値からリニア...

水資源に影響を与えるとして、静岡県の工区で未着工のリニア中央新幹線について思いを説明した。 リニアは国家的な一大プロジェクト。... 自然問題を解決した上で、沿線都府県の期待を背負う...

国土交通省の有識者会議(写真)は、リニア中央新幹線静岡工区のトンネル掘削工事に伴う大井川の水量への影響をめぐり、中間報告をまとめた。

オーネックス、山口第一工場に新棟 真空熱処理炉導入 (2021/12/21 素材・医療・ヘルスケア1)

中日本炉工業(愛知県あま市)製「竪型真空熱処理炉」を新設し、ステンレス製リニアガイドなど長物の金属熱処理に対応する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン