電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

274件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

共英製鋼、吉年の全事業買収 (2017/12/18 総合3)

共英製鋼は吉年から接合金具の調達実績があり、事業再生を支援するスポンサー基本合意書を交わしていた。

国際航業(東京都千代田区、土方聡社長、03・3262・6221)は、3次元(3D)空間解析ソフトウエアを開発するスイスのピックス4D(ローザンヌ市)と航...

MORESCO、米子会社が現地社買収中止 (2017/9/14 素材・ヘルスケア・環境)

北米で潤滑油事業を拡大するため、2社を子会社化する基本合意書を2月27日付で締結し協議していた。だが諸条件の合意に至らず、9月末付で同合意書を解除する意向を固めた。

マレーシア企業、コマツと合弁設立 (2017/9/5 機械・ロボット・航空機2)

マレーシア企業UMWホールディングスは全額出資子会社UMWコーポレーションとコマツが重機事業を手がける合弁会社設立に関する基本合意書を締結した。... 両社は最終合意に向けて交渉を続ける。

両社が基本合意書を結んだ。

SBTなど、米社とIoT機器の安全管理基盤を開発 (2017/8/10 電機・電子部品・情報・通信2)

ソフトバンク・テクノロジー(SBT)と、子会社のサイバートラスト(東京都港区)、ミラクル・リナックス(同新宿区)の3社は、半導体を開発する米ラムバスと業...

JR東、只見線復旧工事 上下分離方式で福島県と合意 (2017/6/22 建設・エネルギー・生活2)

県と基本合意書を交わした。... 復旧後は被災前の1日3往復を基本に運行し、JRは県に使用料を払う。

完全子会社化に向けて具体的な検討・協議に入る基本合意書を結んだ。

業務上の提携に関する基本合意書を締結した。

【神戸】古野電気は21日、中国の海運大手である中国遠洋海運集団(COSCO SHIPPING、上海市)と船舶用通信機器やナビゲーション機器について戦略的パートナーシップ構築に向...

新日鉄住金と同日付で基本合意書を締結した。

三井住友カードはマレーシアのベンチャー企業「ソフトスペース」と東南アジアでの決済事業で協業する基本合意書を締結した。

【神戸】シスメックスとアステラス製薬、第一三共は15日、血中循環がん細胞の解析法構築に関する基本合意書を結んだと発表した。

北海道ガス、三井物産からLNG調達 (2016/11/1 建設・エネルギー・生活2)

LNG売買に関する基本合意書を結んだ。

これに先立ち、国内で富裕層向けにマーケティング展開するため、同日本法人と基本合意書を結んだ。

産業春秋/石油業界の戦 (2016/9/13 総合1)

これに対して経営側は、統合の基本合意書で「出身母体にとらわれず、全社員が統合会社の社員であるという認識を持ち、業務を行えるような制度と環境をつくる」とした。

ソニーモバイルコミュニケーションズ(東京都品川区)と東京電力エナジーパートナー(EP、東京都港区)は23日、IoT(モノのインターネット)を活用した住宅...

統合する4社は2015年9月30日に統合基本合意書を交わし、資産運用機能の統合に向けて協議・準備を進めてきた。

ただ両社が2015年11月に交わした経営統合に関する基本合意書では、統合の方式について「合併を基本方針」とし、今後の協議を経て正式決定するとしたのに対し、創業家などは経営統合そのものの是非には言及して...

メディパルホールディングス(HD)はエムティーアイと資本業務提携に関する基本合意書を締結したと7日発表した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン