[ 科学技術・大学 ]

ノーベル賞/生理学医学賞に米3氏 体内時計のメカニズム発見

(2017/10/3 05:00)

  • (左から)米ブランダイス大のジェフリー・ホール名誉教授、マイケル・ロスバッシュ教授、ロックフェラー大のマイケル・ヤング教授(EPA=時事)

スウェーデンのカロリンスカ医科大学(ストックホルム)は2日、2017年のノーベル生理学医学賞を米メイン大学のジェフリー・ホール名誉教授(72)と米ブランダイス大学のマイケル・ロスバッシュ教授(73)、米ロックフェラー大学のマイケル・ヤング教授(68)の3氏に贈ると発表した。受賞理由は「概日リズムの制御の分子メカニズムの発見」。研究が進めば睡眠障害やうつ病などの治療に貢献する可能性がある。

授賞式は12月10日にスウェーデン・ストックホルムで開かれる。賞金900万スウェーデンクローナ(約1億2400万円)を3氏で分ける。

概日リズムは、24時間を周期とするいわゆる“体内時計”のこと。体内時計は睡眠のパターンや行動、ホルモンの放出、血圧、体温などを調節する。体内時計に異常をきたすと、睡眠障害などを引き起こす可能性がある。

3氏は生体の体内時計を調べ、これらの原理が人間を含む他の多細胞生物と共通する仕組みであることを明らかにした。具体的には、突然変異を起こしたショウジョウバエを利用。体内リズムを制御する遺伝子を見つけだし、この遺伝子の働きを抑えると体内時計が機能しなくなることを証明した。

体内時計にくわしい早稲田大学の柴田重信教授は「生体のリズム研究は、これから健康への影響を調べる臨床研究が本格化するところ。ノーベル賞を契機に、生体リズム研究を活性化させたい」と話している。

(2017/10/3 05:00)

総合3のニュース一覧

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン