経済産業省官房長・藤木俊光氏「組織や人事をみる参考に」 沼上幹著『組織戦略の考え方』

(2023/10/13 12:00)

通商産業省(現経済産業省)の採用面接で印象に残った本を聞かれ、1930年刊行のオルテガ著『大衆の反逆』を挙げた。責任を負わずに権利だけを要求する大衆が出現し、権威主義的な政治が台頭する中で、まっとうなリベラリズムが追いやられると警鐘を鳴らす。誰が責任ある意思決定をし、社会の運営にどう関わるのか。大学時代に読んで強い問題意識を持った。国際場裡(じょうり)で権威主義を包み隠さずにふるまう国がある今日にあって、同著の主張を新たな視点で捉え直さなければいけないと思う。

沼上幹著『組織戦略の考え方』は、組織が陥りがちな病理を分かりやすく説く。中でも「ただ乗り問題」は示唆に富む。

例えば働きやすい職場環境を作るには誰かの努力が必要だが、努力しないでただ乗りする人が出てくる。ただ乗りが蓄積すると努力する人の不満がたまり、組織が腐るという。組織設計の要諦は、皆がモチベーションを持ち続けるには、どうするかにあるとする議論は本質を突いている。官房長として組織や人事をみているが参考になる。

新聞の書評はこまめにチェックする。気になったものを乱読している。最近の本では室橋裕和著『北関東の異界 エスニック国道354号線 絶品メシとリアル日本』が面白い。北関東を横断する国道沿いの各都市にある外国人コミュニティーを軽いタッチでつづっている。身近にこんな多文化共生の世界があるのだと目を開かれた。

『日本列島改造論』(田中角栄著)を復刻版であらためて読んだ。日本を変えようというものすごいエネルギーと構想力に感じ入る。高速交通機関をツールとして使うと日本がどう変わるのかという一大思考実験だ。当時第5世代通信(5G)があったら著者はもっとすごい絵を描いたかもしれない。今、我々は当時より先進的なツールを手にしているはずだが、匹敵する構想ができているのか考えさせられる。

(2023/10/13 12:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン