日本版ライドシェア始動 東京で出発式開催

(2024/4/8 17:00)

  •     出発式に参加した(前列左から)斉藤国交相、川鍋東京ハイヤー・タクシー協会会長、河野デジタル相

タクシー不足解消のために、タクシー会社が自家用車と運転手を運行管理し有償運送する自家用車活用事業(日本版ライドシェア)が8日、東京で始まった。東京ハイヤー・タクシー協会(川鍋一朗会長)が東京都江戸川区の日本交通葛西営業所で出発式を開催、5社の9台が出発した。斉藤鉄夫国土交通相や河野太郎デジタル行財政改革相が出席した。

日本版ライドシェアはタクシー配車アプリのデータから、タクシーが不足する地域、曜日、時間帯に必要な台数を算出し参加するタクシー会社に割り当てる。当面、横浜や名古屋、京都など12地域で開始する。ただイベント開催時や天候の変化、電車の不通時など急激な需要変化に対する増車には対応できない。

川鍋会長は「高い安全性を持つ日本型ライドシェアは、世界のスタンダードになると確信している」と意気込みを示した。

  • アプリから配車依頼を受けたNRS車両への乗車体験中に手を振る河野デジタル相

試乗した斉藤国交相は「デジタル技術をつかった遠隔の確認を見て、タクシーとまったく変わらない安全安心の乗り物と感じた」とした。河野デジタル相は「毎日の状況をみて必要な変更を速やかにやる。物事をアジャイルに考え、変えていく第一歩」とあいさつし、試乗後には「(女性が)女性ドライバーを選べるようにアプリの修正をお願いしたい」と早速注文をつけた。

国は3カ月ごとに実績を見て改良を加えるほか、タクシー事業者以外がライドシェア事業を行うためのライドシェア新法も6月に向けて議論している。

(2024/4/8 17:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン