[ オピニオン ]

産業春秋/水力発電の利活用

(2017/11/7 05:00)

奈良で文明が生まれたのも、桓武天皇の平安遷都も、徳川家康が江戸に幕府を開いたのも、森林というエネルギー資源があったから―。国土交通省河川局長などを歴任した日本水フォーラム代表理事の竹村公太郎さんの、地形から見た歴史の見解である。

4世紀頃、大阪周辺は湿地帯で、都のある奈良盆地は360度を山に囲まれた土地だった。だが平城京までの200年間で木を切り尽くし、手つかずだった現在の京都に都を移した。

当時は寒村だった江戸に本拠を置いたのは、戦国時代までに関西の木が切り尽くされ、はげ山だらけになったから。ただ関東も幕末までに切り尽くされた。そこに黒船が来航し、石炭と出会う。

当時のエネルギー自給率は100%だが、今は6%に過ぎない。竹村さんは「既存ダムの有効利用を進めるべきだ」と説く。例えば発電していない多目的ダムで水力発電を始めたり、洪水対策としてダムの高さの半分程度しか貯めない規則を変えたり、ダムの高さをかさ上げするなどして、発電量は大幅に増やせるという。

水力発電は燃料費無料の純国産エネルギーだ。放射性廃棄物も二酸化炭素も出さない。半世紀前までは主力電源だった水力を再認識し、利活用を進めたい。

(2017/11/7 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン