産業春秋/女子大は必要です

(2024/1/18 05:00)

受験シーズン。2023年度の大学進学率は初めて6割を超え、進学者数も増えた。ただ少子化が進み、教育の特色を打ち出さなければ大学の将来はおぼつかない。津田塾大学の高橋裕子学長は「女性がセンターに置かれる環境は女子大だけ」と、女子大の存在意義を訴える。

ジェンダーレスの時代に、女子大は必要かと問われる。共学の大学では女子学生は増えたが、教授、さらには学長と教える側は大半が男性。なお男社会だ。一方で多くの女子大は教える側の女性比率が高い。

男女共同参画社会の形成がうたわれても、無意識に男女で役割が分けられる現実がある。“ガラスの天井”のようなものだ。女子大は学生は女子だけなので、男性に頼れず自分たちが中心になってやらなければならない。そこで自立心が育まれる。

高橋学長は「女子学生がもっと大学院に進むように」と訴える。そこから女性教育者、研究者が増えることで大学の男女共同参画が進む。

津田塾大の創立者、津田梅子は7月に新5千円札としてよみがえる。1900年の開校式で学生に“オールラウンド・ウーマン”になれと語った。女子教育の現状を見たら「同じ言葉を発するだろう」(高橋学長)。

(2024/1/18 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン