産業春秋/まずは少数精鋭の国に

(2024/5/24 05:00)

海外人材の呼び込みで、人口減少による人手不足問題は解決するのだろうか。超党派の「人口減少時代を乗り切る戦略を考える議員連盟」会長の野田聖子氏は「出生数の減少は100年止まらない。その現実にしっかり向き合わなければならない」と訴える。

21日、海外からの技能実習に代わり「育成就労」を新設する法案が衆院を通過した。育成就労は日本語と技能が一定水準に達すれば転職を可能にする。

ただ、それが日本への定着につながるかは見通せない。最低賃金が諸外国よりも低い状態で、どれだけ日本に来てくれるだろうか。

海外人材の呼び込みは、直面する人手不足に対応する。ただ、海外人材不可の仕事もある。国家・地方公務員は原則、日本国籍を持つことが条件となっている。国・社会の安全を守る自衛隊、海上保安庁、警察、消防は言うまでもない。やはり今後も続く人口減に、どう耐えるかを国全体で考える必要がある。

野田氏は人口減対策の視点を「子育て支援でなく、人材づくり」に変えることを促す。子どもの貧困解消としっかりした教育。いずれ社会の中核になる子どもへの投資が「最強の成長戦略」という。まず目指すべきは少数精鋭の国か。

(2024/5/24 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン