エレクトロニクス ニュース

(2016/2/2 05:00)

NEWS拡大鏡/太陽誘電、MLCC攻勢−スマホの次は車載・産機向け

太陽誘電が積層セラミックコンデンサー(MLCC)事業への成長投資を活発化させている。MLCCの生産子会社、新潟太陽誘電(新潟県上越市)の新棟が完成し、3月に稼働する。投資額は約100億円。モノのインターネット(IoT)技術を導入した工場で、品質と生産性を一層向上させる。主力のスマ...

ローム子会社、FeRAMを量産出荷−記憶保持、単4充電池で11年

【京都】ローム子会社のラピスセミコンダクタ(横浜市港北区、岡田憲明社長、045・476・9212)は、低消費電力で高速、高頻度にデータ書き換えできる強誘電体メモ...

続きを読む

展望2016/タイコエレクトロニクスジャパン社長・上野康之氏

―自動車向けコネクターが好調です。 「全産業にコネクターを供給しているが、売上高や収益の約60%を占めるのは自動車だ。当社は単純な日本車の販売台数ではなく、車...

続きを読む

コンテックなど、描画能力高めた電子看板プレイヤー

コンテックとミラクル・リナックス(東京都新宿区)は24日、共同開発したデジタルサイネージ(電子看板)用プレーヤー(写真)の受注を始める。2011年に発売した同プ...

続きを読む

第58回十大新製品賞/本賞−富士電機

【エアロゾル複合分析計】 富士電機は首都大学東京の竹川暢之教授らと協力し、大気中のエアロゾル(浮遊粒子状物質)である粒子状物質(PM)2・5をリアルタイムに分...

続きを読む

リコー、今3月期売上高下方修正−2兆2500億の見通し

リコーは1日、2016年3月期連結業績(国際会計基準)予想の売上高を下方修正し、15年10月予想比500億円減の2兆2500億円(前期比4・6%増)になる見通し...

続きを読む

エレクトロニクスニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン