企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

ドローンレース界のパイオニア 白石麻衣氏監修ゴートップ 『FPVドローン イベントパッケージ』12月5日提供開始

(2022/11/26)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社パソナグループ

ドローンレース界のパイオニア 白石麻衣氏監修ゴートップ 『FPVドローン イベントパッケージ』12月5日提供開始

パソナグループの株式会社ゴートップ(本社:三重県松阪市、代表取締役社長:青山光洋)は、FPV※1ドローンのレースイベントの開催や操縦練習などが行える『FPVドローン イベントパッケージ』サービスを、兵庫県淡路島と東京・南青山にて、12月5日(月)より提供開始いたします。



昨今、レースイベント等の娯楽はもとより物流や災害調査、空撮など様々な分野において、AIやGPS機能、映像送信機などを搭載したドローンの活用が進んでおり、今後ますますドローンの社会実装が進むことが期待されています。

ゴートップは今年6月より「ドローン空撮事業」を開始。ドローン操縦技術に関する認定ライセンス※2を有し、様々な条件下で年間100時間以上のフライト経験を積んだドローン操縦士がサービスを 提供しています。

そしてこの度提供を開始するイベントパッケージは、ドローンレース界のパイオニアとして知られる白石麻衣氏がコースの監修・設計を担当。レースイベントの開催やFPVドローンの操縦スキルを高める練習場として活用できるほか、飛行しているドローンのVTX※3映像を同時に3機までモニター投影できるレースイベント用の観測システムもご利用いただけます。

ゴートップは本取り組みを通して、多くの方がドローンをより身近に感じ、操縦を体験できる環境を整えることで、ドローン活用の促進や社会実装の推進に寄与してまいります。


※1 「First Person View」の略であり、「一人称視点」という意味。カメラと映像送信装置をドローンに搭載し、ゴーグル (ヘッド   セット)を装着した操縦者が、リアルタイムにその映像を見ることができる機能のこと
※2 一般社団法人ドローン操縦士協会認定「ドローン操縦士回転翼3級」「ドローン操縦士回転翼3級インストラクター」、一般社団
法人日本UAS産業振興協議会認定「操縦技能証明」「安全運航管理者証明」
※3 ドローンに搭載されたカメラからの画像をFPV用ゴーグルやモニターへ無線送信するためのパーツのこと



『FPVドローン イベントパッケージ』概要

提供開始:
2022年12月5日(月)

場所:
【淡路島】兵庫県淡路市内のパソナグループ各社拠点等
【東 京】東京都港区南青山3-1-30 PASONA SQUARE 4階

運営時間:
日程により異なる
※詳細はお申し込みページをご覧ください

内容:
ドローンレース界のパイオニアとして知られる白石麻衣氏が監修・設計したFPV TINYWHOOP機専用のLED オリジナルコースをグループで利用できるパッケージプラン。飛行しているドローンのVTX映像を同時に3機までモニター投影できるレースイベント用の観測システムの利用も可能

料金:
・10名様まで 3時間 19,800円 / 6時間 39,600円
・11~20名様まで 3時間 33,000円 / 6時間 66,000円 ※全て税込

お申込み:
https://www.gotop.co.jp/drone_fpv/ ※要事前予約

Instagram:
https://www.instagram.com/gotop_fpv/



コース監修 白石麻衣(しらいし まい)



日本代表ドローンレーサー。1981年生まれ、熊本県出身。
ドローンレーサー、ドローンカメラマン、ドローン映像製作、ドローンイベントの企画運営、3DCGのデザイナー、ディレクター。2017年にドローンに出会い、空撮からレースへと関心を広げ、マイクロドローンコミュニティ「Wednesday Tokyo Whoopers(WTW)」を立ち上げる。毎週水曜日に都内近郊でイベントを開催。2018年11月に行われた第1回FAIドローンレース世界選手権(FAI 1st WorldDrone Racing Championship in Shenzhen)で日本代表チーム初の女性パイロットに選出。

公式Instagram https://www.instagram.com/namaikifpv/



会社概要

会社名:
株式会社ゴートップ

代表者:
代表取締役社長 青山 光洋

所在地:
三重県松阪市広陽町41番地1

設立:
1906年8月11日

資本金:
5,280万円

事業内容:
・マーケティングBPO事業
・WEBマルチメディア事業
・各種製版印刷・製本加工・販売
・情報及びその媒体の企画・製作
・イベント企画・運営
・広告宣伝用品の製造販売
・店舗、催事等の企画運営及びこれに伴う物品販売並びに店舗催事会場や付属施設等の設計・販売
・映像の企画製作及び関連商品の販売 等

URL:
https://www.gotop.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン