企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

JBLのショートスティック型完全ワイヤレスイヤホンシリーズに新モデルが登場 軽やかな装着感と妥協のないパワフルサウンドを実現 完全ワイヤレスイヤホン「JBL WAVE BEAM」新発売

(2023/1/18)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:ハーマンインターナショナル株式会社

JBLのショートスティック型完全ワイヤレスイヤホンシリーズに新モデルが登場 軽やかな装着感と妥協のないパワフルサウンドを実現 完全ワイヤレスイヤホン「JBL WAVE BEAM」新発売

 ハーマンインターナショナル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:桑原拓磨)は、アメリカ カリフォルニア発祥の世界最大級のオーディオブランドであり、日本においてワイヤレススピーカー5年連続販売台数No.1※1に輝く「JBL」より、パワフルサウンドと軽快な装着感を実現した完全ワイヤレスイヤホン「JBL WAVE BEAM(ウェーブビーム)」を2023年1月18日(水)よりJBLオンラインストア、JBL Store(横浜/幕張)、JBL公式楽天市場店およびJBL公式Yahoo!店にて限定発売いたします。



 ケーブルが無いことによる快適さと、その使いやすさから市場でも人気を集め、すでに高いシェアを持つ完全ワイヤレスイヤホン。様々な形態のモデルが発売されている中、そのフィット感に悩みを持つユーザーは多くいます。JBLのショートスティック型イヤホンは、人間工学に基づいた独自設計により、様々な耳の大きさ、構造に対応し、快適なフィット感を実現し、イヤホンの落下や紛失の不安を大幅に軽減してきました。今回発売する「JBL WAVE BEAM」は、前モデル「WAVE 200TWS」の後継機であり、2021年発売の「JBL LIVE PRO+ TWS」、2022年発売の「JBL LIVE PRO 2」、「JBL TUNE FLEX」に続くJBLブランドが提案するショートスティック型の最新モデルです。約8mm径のダイナミックドライバーを搭載、新たに「JBL Headphones」アプリにも対応したため、よりパーソナライズされたJBLのパワフルサウンドを存分にお楽しみいただくことができます。

【製品のポイント】
・軽やかな装着感のショートスティック型デザインの最新モデル
・8mm径ダイナミックドライバー搭載でJBLならではのパワフルサウンドを再現
・最大約32時間※2のワイヤレス音楽再生
・音楽を聴きながら環境音も取り込める「アンビエントアウェア」&「トークスルー」機能搭載
・防水・防塵規格IP54※3対応で雨や汗にも安心
・「JBL Headphones」アプリ新対応で自分好みにカスタマイズ


     ▲ブラック              ▲ホワイト              ▲ミント


【製品詳細】
■軽やかな装着感のショートスティック型デザインの最新モデル



 JBLが独自に研究を重ね、採用した「ショートスティック型」デザインの最新モデル。軽やかな装着感でありながら、イヤーチップ使用のカナル型でしっかりとしたフィット感も実現しています。スティック部分は短めの設計のため、マスクの着用やイヤーアクセサリーとの併用にも邪魔になりません。また、カラー展開は定番のブラック、ホワイト、ポップな印象のミントの全3色をご用意。配色には本体とイヤーチップ、ブランドロゴのカラートーンを併せた「TONE on TONE(トーンオントーン)」を採用しており、調和のとれたファッショナブルで可愛らしいデザインとなっています。

■8mm径ダイナミックドライバー搭載でJBLならではのパワフルサウンドを再現
 小さな筐体でありながら、音質面は妥協せず約8mm径のダイナミックドライバーを搭載。外出先やご自宅での作業中に気軽に豊かでクリアな低音が特徴の、JBL パワフルサウンドを存分にお楽しみいただけます。

■最大約32時間のワイヤレス音楽再生※2
 イヤホン本体8時間、充電ケースに入れるとさらに24時間と、最大約32時間※2のワイヤレス再生を実現。前モデルの「WAVE 200TWS」が最大約20時間再生だったのに対し、大幅に長時間再生が可能になりました。また、10分の充電で2時間の再生ができる便利な急速充電機能を装備。通勤や通学時、突発的なオンライン会議での使用も充電切れの心配をすることなくお使いいただけます。

■音楽を聴きながら環境音も取り込める「アンビエントアウェア」&「トークスルー」機能搭載


 新たに、必要なときに環境音や生活音などの外音を取り込む「アンビエントアウェア」機能と、突然の呼びかけや、装着したまま会話ができるなど、相手の声を聞き取りやすくする「トークスルー」機能も搭載。それぞれイヤホンの本体をタップするだけでモードの切り替えができ、ショッピングや会議中など声をかけられた際にもすぐに対応できます。また、一方のイヤホンをケースに収納している状態でも片側のイヤホン単体で使用できる「デュアルコネクト」機能も搭載しているため、片耳を完全に開放した状態でも音楽をお楽しみいただけます。


■防水・防塵規格IP54※3対応で雨や汗にも安心
 イヤホン本体はIP54※3の防水・防塵規格、また充電ケースはIPX2※4の防水規格に対応。外出先で突然の雨に見舞われた際やスポーツで汗をかくようなシーンでも、安心して音楽をお楽しみいただけます。



■「JBL Headphones」アプリ新対応で自分好みにカスタマイズ
 本製品より新たにJBL独自の専用アプリ「JBL Headphones」対応。イコライザーなどの各種設定やボイスアウェアの調整などができ、アプリを通してイヤホンを自分好みにパーソナライズすることが可能です。お好みに合わせた最適な使い心地を実感いただくとともに製品そのもののポテンシャルを最大限に引き出すことができます。


【主な仕様】
製品名:JBL WAVE BEAM
タイプ:完全ワイヤレスイヤホン
カラー:ブラック、ホワイト、ミント
Bluetooth:バージョン5.2
対応プロファイル:A2DP V1.3, AVRCP V1.6, HFP V1.7
ドライバーサイズ:8mmダイナミックドライバー
周波数特性:20Hz-20kHz
対応コーデック:SBC、AAC
防水規格:イヤホン本体:IP54※3、充電ケース:IPX2※4
重量:イヤホン本体:各約4.4g 、充電ケース:約39.5g
最大再生時間※2:音楽再生:最大約32時間(イヤホン本体約8時間再生+充電ケース約24時間)
         急速充電対応:充電時間10分で約2時間の再生が可能
付属品:充電用USB Type-Cケーブル、イヤーチップ(S / M / L) ※Mサイズ装着済み
価格:JBLオンラインストア/JBL Store(横浜/幕張)/JBL公式 楽天市場店/
   JBL公式Yahoo!店 7,700円(税込)
発売日:2023年1月18日(水)発売予定

※仕様、価格は変更となる場合がございます。

※1 全国の家電量販店、パソコン専門店、ネットショップなどから収集した実売データ「BCNランキング」にもとづき、1年間の累計販売数量が最も多かった企業を部門ごとに表彰する「BCN AWARD 2023」にて、ワイヤレススピーカー部門の第1位を5年連続で獲得しました。
※2充電・再生時間は使用環境により異なります。
※3防水性能IP54は、粉塵が内部に侵入することを防止、または若干の侵入があっても正常な運転を阻害しない。また、いかなる方向からの水の飛沫によっても有害な影響を受けない。と定義されています。
※4垂直落下だけでなく、ごくわずかに斜めに落ちてくる程度なら防げる。と定義されています。

参考:JBLが提案するショートスティック型完全ワイヤレスイヤホンについて
 JBLでは、完全ワイヤレスイヤホンに対する不満や、購入の阻害要因となっているフィット感に着目し、独自に開発をした「ショートスティック型」の完全ワイヤレスイヤホンを複数展開しています。「ショートスティック型」を採用することで筐体の大型化の原因となる、充電池などを効率的に配置し、外耳の耳に接する部分を極限まで最小化することに成功。人間工学に基づいた独自の形状と相まって、これまでの完全ワイヤレスイヤホンが、大きすぎてフィットしないと感じている人の耳にも軽快にフィットする設計を実現しました。

<製品ラインアップ>
※シリーズ内のハーマン専売の一部製品についてご紹介します。
※すべての製品情報は公式サイト(https://jp.jbl.com/truewirelessearphone)よりご覧ください。


<JBLについて>
美しい外観とプロ・サウンドを両立した家庭用スピーカーの開発を目指して設立。以来、世界中のあらゆる音楽が関わるシーンで、プロアマ問わず信頼され、愛用され続けている、世界最大級のオーディオメーカーです。
家庭用超高級スピーカーからイヤホン、ヘッドホン、ホームシアターを展開。また、トヨタを始めとする車載純正オーディオ、マルチメディア用などの民生機器から、世界中の映画館、スタジアム、コンサートホール、そして放送局やレコーディングスタジオなどが対象となる業務用機器を投入しています。JBLは世界中の競技場で音響システムとして採用されており、様々な世界的なスポーツイベントでも採用されています。

<ハーマンインターナショナル(米国本社/Harman International Industries, Incorporated)について>
ハーマンインターナショナルは、プレミアム・オーディオ、ビジュアル、コネクテッド・カーと、それらを統合したソリューションを、自動車、消費者、プロフェッショナルの市場に向けて、設計・製造・販売しています。弊社のAKG(R)、Harman Kardon(R)、Infinity(R)、JBL(R)、 Lexicon(R)、Mark Levinson(R)、Revel(R)を含む主要ブランドは、オーディオ愛好家やアーティスト、イベント/コンサート会場などで多く利用され、称賛を受けています。また今日では、弊社のオーディオやインフォテイメント・システムが装備された自動車が世界で5,000万台以上走っており、弊社のソフトウェアサービスは、オフィスや家庭、車やモバイルなどあらゆるプラットフォームにおいて、何十億台ものモバイル端末やシステムが安全な接続や統合を行えるよう、支えています。ハーマンインターナショナルは全世界に約30,000名の社員が在籍しています。

お客様のお問い合わせ先
ハーマンインターナショナルコールセンター
Tel:0570-550-465
https://www.harman.com/japan

JBLオンラインストア
・ブランド公式サイト:https://jp.jbl.com/
・楽天市場:https://www.rakuten.ne.jp/gold/jblstore/
・Yahoo!店:https://store.shopping.yahoo.co.jp/jblstore/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン