企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

次世代電池(全固体電池)向け固体電解質 供給能力の増強決定

(2023/6/19)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:出光興産株式会社

次世代電池(全固体電池)向け固体電解質 供給能力の増強決定

出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:木藤 俊一)は、全固体リチウムイオン二次電池(以下「全固体電池」)の普及・拡大へ向け、固体電解質の小型実証設備第1プラント※1(稼働開始:2021年11月)の生産能力を増強します(完工時期:24年度内を計画)。加えて本年7月より小型実証設備第2プラント※2の稼働も開始し、全固体電池の開発を進める自動車・電池メーカーなどへ、当社の固体電解質を着実に供給してまいります。


今回能増する第1プラント外観
次世代型の電池の本命とされる全固体電池は、主に電気自動車(EV)における航続距離拡大・充電時間の短縮・安全性向上が期待されています。自動車・電池メーカー等は開発を加速させており、それに伴い材料ニーズがより一層高まっています。
当社は、全固体電池およびそれを搭載したEVの実用化に向け必要不可欠な固体電解質の性能の向上および量産技術の開発を加速させ、質と量の両面で応えることで、全固体電池の普及・拡大に貢献してまいります。


■固体電解質の事業化へ向けた当社の取り組み
小型実証設備(第1プラント、第2プラント)で製造したサンプルを活用し、自動車・電池メーカー等のニーズを把握しながら開発を推進することで、迅速に適切な材料仕様を作り上げます。そして、小型実証設備での実証を足掛かりに、次のステージとなる大型パイロット装置での量産技術の確立※3とその先の事業化へつなげる計画です。また、材料メーカーと共同開発にも取り組み、新しい高性能材料の開発も行っています。

■取り組みの概要図(当社中期経営計画資料より抜粋)

なお、事業化へ向けては、日本のみならず、グローバル目線での自動車・電池メーカーや材料メーカーとの共同取り組みを強化するため、以下の弊社拠点を窓口・接合点として活用します。


・Idemitsu Research and Business Development Europe AG (スイス・バーゼル)
・Idemitsu Advanced Materials Korea Co., Ltd.(韓国・京畿道烏山市)
・Idemitsu Americas Holdings Corporation(米国・カリフォルニア州サンノゼ)


当社は2050年カーボンニュートラル社会の実現に向け、2030年ビジョン「責任ある変革者」、2050年ビジョン「変革をカタチに」を掲げています。昨年11月に発表した中期経営計画(対象年度:2023~2025年度)では、下記「3つの事業領域」の社会実装を通して「人々の暮らしを支える責任」と「未来の地球環境を守る責任」を果たすことを表明しました。
本取り組みは、電気自動車(EV)や蓄電池などの普及拡大に寄与するものであり、上記3つの事業領域における「一歩先のエネルギー」、「多様な省資源・資源循環ソリューション」に向けた取り組みと位置付けています。
当社グループは今後も技術の力で、産業活動・一般消費者向けのカーボンニュートラルソリューションを提供し、カーボンニュートラル・循環型社会の実現に貢献してまいります。


※1第1プラント所在地:当社千葉事業所内(千葉県市原市)
※2第2プラント所在地:当社リチウム電池材料部内(千葉県袖ケ浦市)
※3 NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)の「グリーンイノベーション基金事業/次世代蓄電池・次世代モーターの開発」の一つとして採択されています。(対象期間:2022年度から2027年度の6年間を予定)

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン