企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

頑丈かつ高性能なタブレットPC「TOUGHBOOK」FZ-G2シリーズの新モデルが登場

(2023/7/18)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:パナソニックグループ

頑丈かつ高性能なタブレットPC「TOUGHBOOK」FZ-G2シリーズの新モデルが登場



パナソニック コネクト株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 執行役員 プレジデント・CEO:樋口 泰行 以下、パナソニック コネクト)は、屋外や過酷な現場に適した10.1型頑丈タブレットPC「TOUGHBOOK(タフブック)」FZ-G2シリーズの新モデルを、国内法人向けに2023年10月下旬から順次発売します。

昨今、少子高齢化による人材不足への対応や生産性向上の必要性から、現場におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)が広まりつつあり、頑丈かつ高性能な端末が求められています。
「FZ-G2」シリーズは、2021年の発売以来、粉末が舞う食品工場や医薬品工場の製造実行システム(MES)の操作端末や、屋外での設備点検・メンテナンスの業務用端末、警察や消防隊員用端末として、さまざまな現場で活用されています。
新モデルでは、データを高速に処理したい現場のニーズに応え、第12世代インテル(R) Core(TM) プロセッサーを搭載。Web会議で現場中継をしながら業務アプリなど同時に使用するマルチタスクでも高いパフォーマンスを発揮します。
さらに、必要な機能を後から追加できる「モジュラー構造」のオプションにmicroSDカードスロットが新登場。通信で送受信が難しい大容量データ(点検時のCADデータ等)や、自動車整備の際に更新するカーナビのデータ等の受け渡しが便利になります。また、本体SSDへのデータ保存に加えて、microSDカードでバックアップを取得することで、安心して作業ができます。屋外や過酷な現場使用を想定した頑丈性能をそのままに、現場での利便性向上を図りました。

タフブックは1996年の発売以来、お客様の要望を聞きながら頑丈性能とサービス向上に取り組み、お蔭さまで、頑丈ノートPCシェア21年連続グローバルNo.1(※1)を獲得しています。今後もお客様に寄り添い進化を続け、お客様の現場のDX実現にお役立ちします。

<主な特長>
1. 第12世代インテル(R) Core(TM) i5 プロセッサー搭載(インテル(R) vPro(R) テクノロジー対応)
・従来モデルと比較し約1.3倍高速化。

2. モジュラー構造のオプションにmicroSDカードスロットが追加
・お客様自身で機能を後から追加可能なため、機能拡張された本体を買い増す必要がなくなり環境負荷の低減にも繋がるモジュラー構造を採用。従来のアタッチメントオプションに加えmicroSDカードスロットが新登場。

3. 通信性能の拡充
・新モデルはWi-Fi 6E(※2)対応。LTE(nanoSIMカード+eSIM(※3))にも対応しており、将来のネットワーク環境も見据えて様々な現場環境に合わせた通信手段を選択可能。

【品名】頑丈タブレットPC
【愛称】TOUGHBOOK(タフブック)
【シリーズ】FZ-G2シリーズ
【品番】標準モデル
FZ-G2EBJBXAJ:Windows 11 Pro
FZ-G2EBJBXKJ:Windows 11 Pro
(ダウングレードしたWindows 10 Proをプレインストール)
【希望小売価格】オープン価格
【発売日】2023年10月下旬から順次発売

【品名】頑丈タブレットPC
【愛称】TOUGHBOOK(タフブック)
【シリーズ】FZ-G2シリーズ
【品番】ワイヤレスWANモデル
FZ-G2EBJBPAJ:Windows 11 Pro
FZ-G2EBJBPKJ:Windows 11 Pro
(ダウングレードしたWindows 10 Proをプレインストール)
【希望小売価格】オープン価格
【発売日】2023年10月下旬から順次発売

※1:出所:VDC Quarterly Tracker, 2022Q4, Rugged Clamshell Notebook & 2-in-1 Detachable
※2:Windows 11 Proモデルのみ。Wi-Fi 6Eでの接続には、(市販の)Wi-Fi 6Eに対応した無線LANアクセスポイントが必要です。
※3:無線通信を行うためには個別の契約が必要となります。eSIMでの通信ができない場合もございますので、必ずご契約の前に通信事業者にご確認ください。パナソニック コネクトで動作確認済みの通信業者については、以下のウェブサイトを参照ください。https://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/docs/005175

【お問い合わせ先】
パナソニックパソコンお客様ご相談センター
TEL:0120-873-029、06-7634-8459(9:00~20:00 365日受付)

全文は以下プレスリリースをご覧ください。
▼[プレスリリース]頑丈かつ高性能なタブレットPC「TOUGHBOOK」FZ-G2シリーズの新モデルが登場(2023年7月18日)
https://news.panasonic.com/jp/press/jn230718-1

<関連情報>
・FZ-G2 主な仕様
https://connect.panasonic.com/jp-ja/products-services/tough/lineup/g2-e
・製品のCO2排出量(Product Carbon Footprint)レポート
https://connect.panasonic.com/jp-ja/products-services_pc_env_carbon-footprint
・パナソニック コネクト株式会社
https://connect.panasonic.com
・パナソニック コネクトNewsroom
https://connect.panasonic.com/jp-ja/newsroom

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン