企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

レジェンドと称されるスノーボーダー「ブライアン・イグチ」が白馬に登場!

(2018/1/16)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:白馬観光開発株式会社

レジェンドと称されるスノーボーダー「ブライアン・イグチ」が白馬に登場!

先着80名様限定で一緒にフリーライドができるイベント『RIDE with Guch in Hakuba Valley』を1月22日に開催

 八方尾根開発株式会社(本社:長野県北安曇郡白馬村、代表取締役:倉田 保緒)及び白馬観光開発株式会社(本社:同村、代表取締役社長:和田 寛)が運営する白馬八方尾根スキー場は、2018年1月22日(月)に世界的スノーボーダーのBryan Iguchi(ブライアン・イグチ)氏と一緒にフリーライディングができるスペシャルイベント「RIDE with Guch in Hakuba Valley」(協賛:ボルコムジャパン合同会社、株式会社カーメイト)を先着80名様限定で開催いたします。


 『RIDE with Guch in Hakuba Valley』は、日本最大のスノーリゾート「HAKUBA VALLEY」の一角を担い、長野冬季オリンピック会場としても使用された日本を代表するスキー場の白馬八方尾根、兎平新コースを貸し切って、レジェンドと称されるスノーボーダー、ブライアン・イグチ氏と一緒にフリーライドを体験できるイベントです。イベントへの参加は当日受付の先着80名様とさせていただきます。フリーライド終了後は、ブライアン氏との記念撮影・サイン会を開催。また、参加者全員にブライアン氏のサイン入りオリジナルTシャツをプレゼントいたします。

 スノーボード界を代表するフリースタイル・ライダー、ブライアン・イグチ氏との夢のようなライディングを白馬の極上のパウダースノーと共にお楽しみください。

イベント会場となる「兎平新コース」(写真右側)
■『RIDE with Guch in Hakuba Valley』イベント概要
日時:1月22日(月)9:00~12:00(受付8:30~)
受付場所:レストラン「イエティ」(うさぎ平テラス<ゴンドラ山頂駅隣接>)
会場:白馬八方尾根スキー場 兎平新コース
募集人数:先着80名
参加費:5,000円(税込・予約時支払)イベント詳細・予約URL:http://www.nsd-hakuba.jp/ride-w-guch.html

■プロフィール
ブライアン・イグチ氏
Bryan Iguchi(ブライアン・イグチ)
1973年生まれ。アメリカ合衆国出身のプロスノーボード選手。
スケートボードやサーフィンの要素を取り入れた滑りでフリースタイル・ライディングを確立した。スノーボード界のパイオニア的存在で、その圧倒的な滑りやファッション、ライフスタイルで“カリスマ”と世界中の尊敬を集める。現在も大雪原をフリースタイルに駆け、シーンのトップに君臨する。

【白馬八方尾根スキー場 概要】
・TEL  : 0261-72-2715
・公式HP :http://www.happo-one.jp
・営業時間:8:00~17:00、ナイター17:00~21:00
※ナイター営業は12月下旬~3月中旬(降雪状況による)
・駐車場 :3,000台
・アクセス:東京から約2時間30分、名古屋から約3時間30分、関西から約4時間30分、最寄IC(長野IC、安曇野IC、糸魚川IC)から幅広道路で約60分

【会社概要】
会社名:八方尾根開発株式会社  Happo-one Kaihatsu Co.,Ltd.
代表:代表取締役 倉田保緒
住所:〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村大字北城5713
設立:昭和 35 年 12月9日
事業内容:白馬八方尾根スキー場(スキー場一般 / 索道事業・飲食業)および温泉事業(白馬八方温泉)索道施設 16 基、飲食店舗 4店舗、公衆浴場 4施設

会社名:白馬観光開発株式会社  HAKUBA RESORT DEVELOPMENT Co.,Ltd.
代表:代表取締役社長 和田 寛
住所:〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村大字北城6329-1
設立:昭和 33 年 7月4日
事業内容:スキー場一般(索道事業・飲食業)、索道施設 32 基、食堂施設 8 店


企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン