企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

クラウドファンディング1億円達成のヒアラブル(R)製品メーカー「BoCo」が第4回ウェアラブルEXPOに出展!

(2018/1/16)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:BoCo株式会社

クラウドファンディング1億円達成のヒアラブル(R)製品メーカー「BoCo」が第4回ウェアラブルEXPOに出展!

鼓膜を使わずに聴く骨伝導イヤホンearsopen(R)、音を出さないスピーカーdocodemo SPEAKER(R)他を展示

骨伝導技術を活用したデバイスメーカー、BoCo株式会社が1月17日からの3日間、東京ビッグサイトで開催される第4回ウェアラブルEXPOに出展します。


骨伝導技術を活用したデバイスメーカー、BoCo株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長:謝端明)が東京ビッグサイトで開催される第4回ウェアラブルEXPOに出展いたします。
展示ブースでは、2017年にクラウドファンディングで1億円を調達した、耳を使わずに音を聴く骨伝導イヤホンシリーズ「earsopen(R)」の新ラインアップを展示。広く一般の方に向けた「音楽用モデル」に加えて、主に聴こえに不安のある方に向けて提供する、集音マイクを内蔵した「音楽+会話用モデル」もお試しいただけます。
さらに骨伝導技術を転用して新たに開発した、音をださずに、置いた場所やモノを振動させることでスピーカーに変える製品「docodemo SPEAKER(R)」も出展します。


●第4回ウェアラブルEXPO出展ブース
会期:2018年1月17日[水]~19日[金]
時間:10:00~18:00 (最終日のみ17時まで)
会場:東京ビッグサイト
ブース:西ホール2階 W18~42
公式HP:http://www.wearable-expo.jp/

●earsopen(R)
「earsopen(R)」は骨を通じて音を聴く事で、耳をふさがない(鼓膜を使わない)骨伝導イヤホンです。高音質で安心・安全を届けるために長年研究を重ね、独自開発の骨伝導デバイスを採用することで「世界最小の骨伝導イヤホン」を完成させました。2017年3月7日(火)~2017年5月31日(水)に、CCC(TSUTAYA)グループのクラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING by T-SITE(グリーンファンディングバイティーサイト)」にて、1億円を達成し、注目を集めました。
earsopen(R)Webサイト:https://earsopen.jp/
PRムービー:https://www.youtube.com/watch?v=P9d3qdBSFvg&feature=youtu.b

●docodemo SPEAKER(R)
「docodemo SPEAKER(R)」は、テーブル、壁面、窓、ダンボール箱、車の車体など、「どこでも」「なんでも」「いつでも」高音質スピーカーに変える魔法のユニットです。置いた場所・モノに振動を伝えることで、置いた場所自体をスピーカーとして鳴らすことができます。最大外径Φ77mmの手のひらサイズに、Φ52mmの振動デバイスを搭載。出力100Wの重低音を再現。ホームオーディオと遜色ない迫力のサウンドを手軽に持ち運ぶことができます。
PRムービー:https://www.youtube.com/watch?time_continue=87&v=dpboc1Bx4tk




●BoCo株式会社
BoCo株式会社は製品の基礎特許を有するゴールデンダンス社の技術を使い、SONYオーディオ事業部で開発・設計を行っていた音への強いこだわりを持ったメンバーが中心となって商品を開発しています。代表取締役をはじめ、異なる経験豊かな人材が集まり、今まで世の中にないものを日本で開発・製造することを目指し、骨伝導イヤホンを商品化いたしました。日本国内を代表できるトップクラスの高い技術を持つ会社として、経済産業省 「飛躍Next Enterprise」プロジェクトに採択されました。
http://www.boco.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン