企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

アクセンチュア、Amazon Alexa対応の車載音声認識システムのデモを開発

(2018/3/1)

カテゴリ:経営情報

リリース発行企業:アクセンチュア株式会社

アクセンチュア、Amazon Alexa対応の車載音声認識システムのデモを開発

車載エンターテインメントシステムと連携し、乗員一人ひとりに合わせた情報・サービス提供が可能


【ラスベガス発:2018年1月10日】
アクセンチュア(NYSE:ACN)は、フランスの自動車部品メーカーであるフォルシア(Faurecia)社およびフランスの車載インフォテイメント企業であるパロット・オートモーティブ(Parrot Automotive)社と協力し、アマゾン・ドット・コムの音声アシスタントサービス「Amazon Alexa」が組み込まれたコネクテッド・ビークルのコックピット(運転席)とエンターテイメントシステムのデモを開発したことを発表します。

このデモでは、パロット・オートモーティブ社の最新の車載エンターテイメントシステム「NIS 8300」に2台のAlexaが直接組み込まれています。音声ビームフォーミング技術(電波に指向性を持たせる技術)によって、運転手と乗員を識別できるため、音声コマンドを適切なAlexaに送ることが可能です。


開発したデモの外観

デモに搭載されているAlexaは、スマートホームやアプリとの連携が可能です。運転手や乗員は、パロット・オートモーティブ社が開発したAlexaの機能を使うことで、シートポジションの調整、シートマッサージ機能の作動、エアコン設定の変更、ビデオや音楽のプレイリストのアップロードなど、さまざまなタスクを音声制御で実行できます。また、個人の好みに合った周辺のおすすめスポット情報や、現在地の気象情報などを受け取ることもできるほか、車内でToDoリストやショッピングリストを確認・更新することや、自宅で車内の温度を調整しておくことも可能です。

アクセンチュアは、フォルシア社の構想に沿って、さまざまなシナリオに基づいて開発を進めたことで、デモに必要な技術を最適に組み合わせることができました。デモの開発にあたり、アクセンチュアは、車載に適したAmazon Alexa、および運転席とAmazon Alexaをつなぐクラウドサービスの設計・構築・実装を行いました。また、一人ひとりに合った音声サービスを、自宅や車内、オフィスなどさまざまな場所で一貫して利用できるように、ユーザー体験の設計も手掛けました。

アクセンチュアのマネジング・ディレクターであるマクサンス・ティリエット(Maxence Tilliette)は次のように述べています。「フォルシア社は、アクセンチュアが提唱する変革モデルである“インダストリーX.0”を取り入れ、先進的なデジタル変革を実践しています。AlexaをはじめとしたAI(人工知能)を活用したアシスト技術が進展する中、インダストリーX.0を推進する企業は、勃興する新たな技術を取り入れたりパーソナライゼーションを強化したりすることで、顧客体験を根本から設計し直すことができます。フォルシア社とパロット・オートモーティブ社は、イノベーションを生み続けていくための道筋を示しており、新たなエコシステムを活用しながら、インターネットに接続された製品やサービスを開発・提供することで、新たなビジネスモデルや収益源を創出できることを実証しています。」

企業は、基幹業務、従業員や顧客の体験、最終的にはビジネスモデルを変革していくために、デジタル技術を活用しています。こうした中、デジタルがもたらす産業革命に対するアクセンチュアの考え方を表すものがインダストリーX.0です。企業は、システムや業務プロセス、センサー、AIが組み込まれた機器類を一貫して管理・運用することで、R&Dやエンジニアリング、生産・製造、業務支援にわたるバリューチェーン全体でより一層の効率化を図ることができます。フォルシア社のような産業機械メーカーがインダストリーX.0を推進する場合は、通常、新しいサービスの提供に向けて、既存製品をデジタル化し、強化することから始めます。

このデモは、フォルシア社とアクセンチュアがデジタル変革の推進に向けて、2018年1月5日に発表した提携における初めての取り組み事例であり、世界最大の家電見本市「CES 2018」で公開されました。

アクセンチュアについて
アクセンチュアは「ストラテジー」「コンサルティング」「デジタル」「テクノロジー」「オペレーションズ」の5つの領域で幅広いサービスとソリューションを提供する世界最大級の総合コンサルティング企業です。世界最大の規模を誇るデリバリーネットワークに裏打ちされた、40を超す業界とあらゆる業務に対応可能な豊富な経験と専門スキルなどの強みを生かし、ビジネスとテクノロジーを融合させて、お客様のハイパフォーマンス実現と、持続可能な価値創出を支援しています。世界120カ国以上のお客様にサービスを提供する43万5,000人以上の社員が、イノベーションの創出と世界中の人々のより豊かな生活の実現に取り組んでいます。
アクセンチュアの詳細はwww.accenture.comを、アクセンチュア株式会社の詳細はwww.accenture.com/jpをご覧ください。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン