企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

株式会社ポピンズホールディングスおよび株式会社ポピンズ代表取締役社長 交代のお知らせ

(2018/3/2)

カテゴリ:その他

リリース発行企業:株式会社ポピンズ

株式会社ポピンズホールディングスおよび株式会社ポピンズ代表取締役社長 交代のお知らせ

創立30周年を機に、新社長に轟麻衣子、現代表取締役CEOの中村紀子は代表取締役会長に-2018年4月1日付-

株式会社ポピンズホールディングスおよび株式会社ポピンズ(本社:東京都渋谷区 代表取締役 CEO 中村紀子、以下ポピンズ)は、2018年4月1日付の社長人事を発表しました。現・代表取締役CEOの中村紀子は2018年4月1日に両社の代表取締役会長に就任。新社長は現・取締役の轟麻衣子(とどろきまいこ)が務めます。


創業者である中村は30年にわたり様々な挑戦を経てポピンズを成長させ、ポピンズブランドとしての新しい時代を切り開きました。創立30周年という節目に向け後進へのバトンタッチを決意し、娘の轟が後継者としての経験を積み、代表取締役社長に着任することになりました。

中村は今後も、ポピンズの代表取締役会長、また日本女性エグゼクティブ協会(JAFE)代表として、働く女性の支援と女性活躍の推進に努めてまいります。轟は25年の海外経験と知見を生かしながらも「最高水準のエデュケアと介護サービスで社会に貢献する」という中村の創業理念を守り、お客様の心に寄り添い、グローバル化・IT化をすすめることで、今後の発展とこの唯一無二のブランドの未来を築いてまいります。
(左)新社長となる轟麻衣子  (右)代表取締役会長となる中村紀子

新社長となる轟麻衣子の経歴とプロフィールは以下の通りです。

日本の小学校を卒業した後、12歳からイギリスの全寮制私立学校に単身留学し、ロンドン大学King's Collegeに入学。 2006年、INSEAD大学院にてMBA課程修了。大学ではフランス語と経営学を学び、フランスのソルボンヌ大学に1年留学。その後、金融業界のMERRILL LYNCH INTERNATIONAL (ロンドン勤務)、ラグジュアリー業界のCHANEL (パリ・東京勤務)、GRAFF DIAMOND Ltd (ロンドン勤務)、DEBEERS DIAMOND JEWELLERS Ltd (ロンドン勤務)、25年間の海外生活(英・仏・シンガポール)を経て、2012年に日本に帰国。
1987年に母である中村紀子が設立した「働く女性を支援する」株式会社ポピンズの取締役に就任するとともに、0歳からのグローバル教育を担うポピンズアクティブインターナショナルスクール代表理事を兼務。2017年2月には、マッチング型ベビーシッターサービスを展開するスマートシッター株式会社取締役に就任。
7才男児、5才女児の母。

なお、中村は初の書籍となる『「なぜダメなの?」からすべてが始まる-ポピンズ30年の軌跡-』(日本経済新聞出版社)を本日3月1に上梓しました。「なぜダメなのか?」という素朴な思いから数々の規制や慣習と闘い、業界初の取り組みを興した経緯や、失敗も重ねて成長してきたエピソード、また巻末には後継社長である轟との対談により日本の保育界が抱える待機児童対策などの課題や将来への提言を盛り込んだ内容となっています。

保育業界のリーディングカンパニーとして今年30周年を迎えたポピンズは、今後も「最高水準のエデュケアと介護サービスで社会に貢献する」という理念のもと、業界最大手であるナニーサービス(ベビーシッター派遣)から全国210ヶ所の保育・教育施設運営、高齢者向けVIPケアサービス、教育研修事業等、幅広い事業の展開により、働く女性を力強く支援していきます。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン