企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

歌う平成の坂本龍馬「松尾貴臣氏」無料トーク&ライブ開催!

(2017/10/3)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:松戸市役所

歌う平成の坂本龍馬「松尾貴臣氏」無料トーク&ライブ開催!

「資本主義から感動主義へ!」全国の病院や福祉施設に音楽を届ける歌うたい~その志は「もったいない」の精神そのもの~

“もったいない運動”を推進している松戸市では、10月7日(土)に開催される松戸まつりに合わせて、松尾貴臣(まつお・たかおみ)さんによるトーク&ライブを開催します。「歌う平成の坂本龍馬」として紋付袴を身に纏い、全国の福祉施設を車1台で回り全国唱覇(ぜんこくしょうは)を達成した松尾さんが、歌で盛り上げながら環境をテーマにお話しします。


松尾貴臣氏
松戸市では、「ひと・もの・しぜんを大切にするまちづくり~感謝する心 謙虚な心 優しい心~」を基本コンセプトに“もったいない運動”を推進しています。

故ワンガリ・マータイ博士
2004年にノーベル平和賞を受賞した、元ケニア共和国環境副大臣の故ワンガリ・マータイさんが、環境を守る世界共通語として「MOTTAINAI」と提唱したことを機に、環境をはじめ、行政分野にも活かしていこうと、平成17年11月から取り組んでいます。

今回、10月7日(土)に開催される「松戸まつり」に合わせて、音楽を通じた社会貢献活動に力を入れている松尾貴臣(まつお・たかおみ)さんの無料トーク&ライブを企画しました。

松尾さんは、「歌う平成の坂本龍馬」として紋付袴を身に纏い、全国の福祉施設を車1台で回り全国唱覇を達成した音楽活動家です。「もったいない」そして「環境」をテーマに、歌で盛り上げながらお話しします。
どなたでも参加できますので、ぜひこの機会に楽しく“もったいない”を考えてみませんか。

■“もったいない”を考えよう!「松尾貴臣氏」トーク&ライブ
日時:平成29年10月7日(土)14時00分~15時30分
場所:松戸市民劇場(千葉県松戸市本町11-6)
交通アクセス:松戸駅(JR常磐線、新京成線)西口から徒歩5分
費用:無料
定員:先着300名(申し込みは不要です)
主催:松戸市・もったいない運動推進市民会議
※手話通訳、要約筆記あり。

■松戸市ホームページ「もったいない運動」を推進しています
http://www.city.matsudo.chiba.jp/shisei/keikaku-kousou/mottainai/suisin.html

【本件に関するお問い合わせ先】
■もったいない運動推進市民会議事務局(松戸市行政経営課)
所在地:松戸市根本387-5 新館4階
TEL:047-366-7311 FAX:047-364-6919
メール:mcgyousei@city.matsudo.chiba.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン