企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

【札幌初!】LGBTカミングアウト・フォト・プロジェクト「OUT IN JAPAN」の撮影会が、10月9日(月祝)に開催。道内のゲイ地方議員やパートナーシップ宣誓制度利用の同性カップルなどが参加!

(2017/10/3)

カテゴリ:その他

リリース発行企業:認定NPO法人グッド・エイジング・エールズ

【札幌初!】LGBTカミングアウト・フォト・プロジェクト「OUT IN JAPAN」の撮影会が、10月9日(月祝)に開催。道内のゲイ地方議員やパートナーシップ宣誓制度利用の同性カップルなどが参加!

世界的写真家レスリー・キーを迎え、2020年までに一万人のLGBTポートレートを目指すプロジェクト。札幌市が自治体として初めて後援し、札幌市男女共同参画センターも協力。翌日には、札幌市長を表敬訪問。

「LGBTと、いろんな人と、いっしょに」をテーマとして掲げる認定NPO法人グッド・エイジング・エールズが、2015年4月に立ち上げた「OUT IN JAPAN」。日本のLGBTをはじめとしたセクシュアル・マイノリティにスポットライトを当て、市井の人々を含む多彩なポートレートを様々なフォトグラファーが撮影し、2020年までに1万人のギャラリーを目指すプロジェクトで、身近な存在としてのセクシュアル・マイノリティを可視化させ、正しい知識や理解を広げるきっかけとしています。 札幌で初めてとなる撮影会は、札幌市の後援のもと、札幌エルプラザにて開催。これまでに1000人を達成してきたレスリー・キーがフォトグラファーを再び担当。これまでの協力企業に加え、昨年全国写真展をサポートしてきた丸井グループには運営及びスタイリング&衣装協力にて、キヤノンにはカメラならびにプリンターなどの機材協力にて、バックアップをいただけることになりました。翌日には、札幌市長への表敬訪問も予定しています。


「OUT IN JAPAN」とは、2015年4月からスタートした、日本のLGBTをはじめとしたセクシュアル・マイノリティにスポットライトを当て、市井の人々を含む多彩なポートレートを様々なフォトグラファーが撮影し、2020年までに10,000人のギャラリーを目指すプロジェクトです。個人、団体、企業、自治体等との連携を通して、WEBサイト・展覧会・写真集などを展開。身近な存在としてのセクシュアル・マイノリティを可視化させ、正しい知識や理解を広げるきっかけとしています。#011にあたる札幌撮影会のフォトグラファーは、#001~#010にて1000名を達成したレスリー・キー(http://lesliekee.com/)が、多くの方々からのリクエストに応え、再び担当することとなりました。

2020年に向けて、サポート陣もさらにパワーアップ。「OUT IN JAPAN」立ち上げからのチームである、2011年以降継続して日本のLGBTコミュニティのエンパワメントに注力してきたAlfa Romeo、ヘアメイクサポート&メイキャップ商品提供の資生堂、運営協力の日本オラクルとジョンソン・エンド・ジョンソンに加え、今回からは、2016年全国写真展をサポートしてきた丸井グループには運営及びスタイリング&衣装協力にて、キヤノンにはカメラならびにプリンターなどの機材協力にて、バックアップをいただけることになりました。

撮影会前日の10月8日(日)に4年ぶりに復活するLGBTパレード「さっぽろプライドマーチ+(プラス)」とも広報連携しつつ、プロジェクトとして初めて、札幌市という自治体からの後援をいただくこととなりました。撮影会翌日の10月10日(火)10時から、札幌市役所にて秋元克広札幌市長への表敬訪問も予定しています。


<OUT IN JAPAN 札幌撮影会:概要>

◆日時
2017年10月9日(月祝)10:00~21:00

◆場所
札幌エルプラザ2階(札幌市北区北8条西3丁目)
http://www.danjyo.sl-plaza.jp/access/

◆参加者
LGBTをはじめとするセクシュアル・マイノリティの方、もしくはカップル(18歳以上)

◆参加方法
下記のWEBサイトから申し込み
http://goodagingyells.net/contact_outinjapan/

◆取材について
個別に下記までご連絡ください
info@goodagingyells.net
(担当:松中)


<札幌市長への表敬訪問:概要>

◆日時
2017年10月10日(火)10:00~10:20
(市長表敬訪問は10分程度です。表敬訪問当日のご質問等は、表敬訪問の終了後に、下記担当が対応いたします。)

◆場所
札幌市役所 市長会議室(札幌市中央区北1条西2丁目)
http://www.city.sapporo.jp/city/map/

◆取材について
個別に下記までご連絡ください
info@goodagingyells.net
(担当:松中)

≪協力企業のリンク先≫
※丸井グループ オフィシャルサイト(http://www.0101maruigroup.co.jp/sustainability/
※資生堂 オフィシャルサイト(http://www.shiseido.co.jp
※キヤノン オフィシャルサイト(http://global.canon/
※Alfa Romeo オフィシャルサイト(www.alfaromeo-jp.com)
※日本オラクル オフィシャルサイト(http://www.oracle.com/jp/
※ジョンソン・エンド・ジョンソン社会貢献委員会 オフィシャルサイト(http://www.jjcc.gr.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン