企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

【6月1日は真珠の日】女性にとって真珠は、気分を前向きに変えてくれるお守りのような存在!真珠がコンセプトのコスメブランド「PEARLDAYs(パールデイズ)」が「真珠」に関するイメージ調査を実施。

(2018/4/27)

カテゴリ:調査レポート

リリース発行企業:株式会社WSP

【6月1日は真珠の日】女性にとって真珠は、気分を前向きに変えてくれるお守りのような存在!真珠がコンセプトのコスメブランド「PEARLDAYs(パールデイズ)」が「真珠」に関するイメージ調査を実施。

株式会社WSP(本社:〒104-0061東京都中央区銀座3-14-1 代表取締役:渡邊雅夫)が運営するコスメティック&ライフスタイルブランド「PEARLDAYs(パールデイズ)」は、20~70代の女性119名を対象に、『真珠(パール)に対するアンケート調査(インターネット)』を実施しました。



6月1日は真珠の日。6月を象徴するジュエリー「真珠」
身につけると幸運を呼ぶとされるジュエリー「誕生石」。6月の誕生石は「真珠」「ムーンストーン」と制定されています※1。また6月1日は「真珠の日」と制定される※2など、真珠は6月を象徴するジュエリーと言えます。また、6月は”ジューンブライド”に代表されるように、結婚式やパーティなどでアクセサリーを身につけるシーンが増える時期。
そこで、女性は真珠に対してどのようなイメージを持っているのか?アンケート調査を実施いたしました。

<結果概要>
◆9割以上の女性が真珠を「好き」と回答。
◆8割以上の女性が「真珠」に対して「上品」「清楚」といったイメージを持っている。
◆真珠を身につけることで、「気分が上がる」「よそ行きな気分」など、気持ちが前向きに。
◆日常のセレンディピティ(思いがけない幸運)を引き寄せるお守りとしても。
◆真珠はアクセサリーとして女性を美しく飾るだけでなく、内面を前向きに変えてくれる存在。


【アンケート結果】

◆9割以上の女性が「真珠」好き
Q1.「真珠」はお好きですか?

はじめに、真珠についての印象を聞いたところ、「とても好き」(64.7%)、「まあまあ好き」(32.8%)合わせて全体の9割以上が「好き」と回答。真珠は大多数の女性に好まれているジュエリーと言えます。

◆8割以上の女性が真珠から連想するイメージは「上品」「清楚」
Q2.「真珠」について、どのようなイメージをお持ちですか?(複数回答)

次に、真珠についてのイメージを聞くと、「上品である」(95%)、「清楚である」(81.5%)が上位にランクイン。さらに、「華やかである」(42%)、「おしゃれである」(37.8%)、「洗練されている」(31.1%)「憧れである」(16.8%)などの回答が続きました。女性は真珠に対して、品がよく清らかなイメージを持っていることがわかりました。

◆真珠を身につけると「気分が上がる」「よそ行きな気分」など、気持ちまで前向きに。日常のセレンディピティ(思いがけない幸運)を引き寄せるお守りとしても。
Q3. あなたは真珠を身に付けるとき、どんな気分になりますか?(複数回答)

続いて、アクセサリーとして真珠を身につけた時の気持ちについて聞いたところ、半数以上が「気分が上がる」(54.6%)「よそ行きな気分になる」(53.8%)と回答。「嬉しくなる」(49.6%)「背筋が伸び、気持ちが引き締まる」(37%)という回答も続き、真珠は身につけることで、気分を前向きにしてくれる存在と言えます。
また注目したいのは、「お守りを身につけたような気持ちになる」(24.4%)という回答。
女性にとって真珠は、日常の“セレンディピティ(思いがけない幸運、嬉しい偶然)”を引き寄せるお守りとしても愛されているようです。

◆真珠はアクセサリーとして女性を美しく飾るだけでなく、女性の気持ちを前向きに変えてくれる存在。
Q4.真珠を身に付けていてよかったことはありますか?その他うれしいエピソードがあれば、ぜひ教えてください。(複数回答)

最後に、真珠を身につけてよかった点を聞いたところ、「お出かけするのが楽しみになった」(46.6%)がもっとも多い回答でした。また「人に褒められた」(41.5%)など、アクセサリーとしての存在感が会話のきっかけにつながることもうかがえます。つまり真珠は、女性を美しく飾るアクセサリーとしてはもちろん、女性の内面を前向きに変えてくれる存在であると言えます。

-----------------------------------------------------
[調査概要]
調査名:真珠に関するアンケート調査
調査期間:2018年4月16日(月)~23日(月)
調査方法:インターネット調査
調査対象:20代~70代の女性 119名
WSPが運営するWEBサイト「真珠の卸屋さん」の会員を対象に実施。
-----------------------------------------------------

毎日のヘアケア・スキンケアで、真珠のようにキラキラと輝く、前向きな自分になる。
コスメティック&ライフスタイルブランド「PEARLDAYs(パールデイズ)」



PEARLDAYs(パールデイズ)とは?
真珠のアクセサリーを身につけた時のわくわくする瞬間。
同じようにコスメとして身につけることで、気持ちがキラキラと輝き、前向きな自分に変われる。自分にとって大切なお守りのように寄り添ってくれる。そのような存在になりたいという思いから生まれた、コスメティック&ライフスタイルブランドです。


PEARLDAYsの特長
1.真珠の恵みを、ライフスタイルに取り入れる

上品なイメージの「真珠」を、毎日の暮らしに気軽に取り入れてもらいたい。また、真珠を通して女性の美に寄り添いたいという思いから、「真珠に出会って、始まる。あなたが輝く、パールデイズ。」をコンセプトに、ヘアケア・スキンケアなどのアイテムを展開しています。

2.真珠の保湿成分に注目。全アイテムに配合
古くから愛されてきた「真珠」が持つ、優れた保湿力に着目。「真珠エッセンス*1」をキー成分に、エイジングケアなどの海洋性美容成分*2を配合。全アイテムに真珠エッセンス*1を配合しています。

3.真珠の専門家が4年以上をかけて開発
開発したのは、真珠の製造・卸売業として、20年以上国産のアコヤ真珠を始め、良質な真珠を大量に取り扱っている株式会社WSP。これまで培ってきたコスメティック開発の技術と知見を活かし、約4年の歳月を経て2017年11月に誕生しました。


【取扱店舗、全国に拡大中!】
現在、直営店のほかECサイト、LOFTや東急ハンズ、PLAZA、ショップイン等をはじめとする全国のバラエティショップ計16店舗にて展開しています。(2018年4月現在)

▽真珠エッセンス*1について
「PEARLDAYs」の主要成分である「真珠エッセンス*1」は保湿力に優れ、肌の保湿・ハリ・潤い・エイジングケアなど、女性にとって嬉しい効果があると言われています。その主成分はカルシウムとタンパク質からなり、中でもタンパク質成分である「コンキオリンアミノ酸」は、アミノ酸の中でも最上級のアミノ酸と呼ばれ、その働きにより肌に真珠のような輝きを与え、透明感のある肌へと導きます。

*1加水分解コンキオリン(保湿成分)・*2加水分解コンキオリン、加水分解サケ卵巣エキス、水溶性プロテオグリカン、海洋性コラーゲン、褐藻 / 紅藻 / 緑藻エキス

【ブランド概要】
ブランド名:PEARLDAYs(パールデイズ)
公式サイト[https://www.pearldays.jp/
公式インスタグラム[https://www.instagram.com/pearldays.jp/

【転載・引用に関する注意事項】
本アンケートの著作権は、株式会社WSPが保有します。調査内容についてはご自由に転載・引用いただいて構いません。引用・転載時には、必ず「PEARLDAYs(パールデイズ) 調べ」を明記いただけますようお願い申し上げます。またブランドWebサイト(https://www.pearldays.jp/)へのリンクも記載いただけますと幸いです。
※ 記事などでご紹介いただく際には、事前に担当者までご一報ください。

※1出典:一般社団法人日本ジュエリー協会
※2一般社団法人日本真珠振興会の制定によるもの。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン