企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

クリックテック・ジャパン株式会社主催のヘルスケアセミナー「データ主導で切り拓く医療・ヘルスケアの未来 -日本の医療・ヘルスケアの新たなステージへの道程-」に共催参加いたします。

(2018/6/8)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:株式会社日立社会情報サービス

2018年7月12日(木曜)TOC有明コンベンションホールにて


株式会社日立社会情報サービス(代表取締役 取締役社長:任田 信行)は、2018年7月12日(木曜)14時~17時にTOC有明コンベンションホールにて開催される、クリックテック・ジャパン株式会社主催のヘルスケアセミナー「データ主導で切り拓く医療・ヘルスケアの未来 -日本の医療・ヘルスケアの新たなステージへの道程-」に共催参加いたします。本セミナーでは、日本が抱える医療福祉の課題解決にデータ主導で取り組む医療機関・自治体などの先進的な事例(以下)をご紹介します。

・地域の医療・介護・健診データを統合的に活用し、地域医療構想の推進に役立てている自治体の事例
・大規模医療グループの本部機能強化、および医療施設の連携強化のために、グループの情報資産を可視化/共有する取り組みを進めている医療機関の事例
・患者にとっての価値最大化(Value Based Care)のために、診療データや財務データを統合的に活用しているオーストラリアの医療機関の事例
・国内外の医療需給を可視化して、日本の医療サービスの国際展開戦略を企画推進している一般社団法人の事例

ぜひ、ご来場ください。

ヘルスケアセミナー
http://www.hitachi-sis.co.jp/events/events180712.html?k=pr180608_01

■開催概要
イベント名:
ヘルスケアセミナー「データ主導で切り拓く医療・ヘルスケアの未来
-日本の医療・ヘルスケアの新たなステージへの道程-」
日時:2018年7月12日(木曜)14時~17時(13時30分受付開始)
会場:TOC有明コンベンションホール
・りんかい線「国際展示場駅」より徒歩3分
・ゆりかもめ「国際展示場正門駅」「有明駅」より徒歩4分
〒135-0063 東京都江東区有明3丁目5番7号
主催:クリックテック・ジャパン株式会社
共催:株式会社日立社会情報サービス
後援:一般社団法人Medical Excellence JAPAN
協賛:株式会社医用工学研究所
入場料:無料(事前登録制)

■講演プログラム

【事例講演1】ビッグデータを活用した地域包括システムの実現
福岡市 保健福祉局 政策推進部 政策推進課 ICT活用推進係長 中田 和広氏

【事例講演2】医療事業推進本部におけるデータ活用による本部機能の強化
日本赤十字社 医療事業推進本部 病院支援部 財務経営課 調査係長 下崎 靖氏
病院支援課 病院支援係長 秋吉 政幸氏

【事例講演3】オーストラリアにおける医療データの活用事例
クリックテック・オーストラリア APAC医療・公共担当 ディレクター Charlie Farah

【特別講演】医療需給可視化分析ツールで日本医療の将来像を示す
一般社団法人 Medical Excellence JAPAN 理事長 山本 修三
一般社団法人 日本病院会 名誉会長
内閣官房 健康・医療戦略参与

■当社対象ソリューションのご紹介

【インメモリ型BIプラットフォーム「QlikView」】
売上データ、受発注データ、製品データ、顧客データなど、企業のデータベースに日々蓄積される膨大な情報は、市場の動きに合わせ刻々と変化を続けています。この変化を的確にとらえ、ビジネスチャンスにつなげることは企業にとっての重要な課題です。「QlikView」は、変化し続けるデータを自在に分析・可視化し、企業価値を高めるためのBIプラットフォームです。
http://www.hitachi-sis.co.jp/service/bigdata/qlikview/index.html?k=pr180608_02

【セルフサービス型BIプラットフォーム「Qlik Sense Enterprise」】
「Qlik Sense Enterprise」は、直観的な操作で分析レポートを作成するBIプラットフォームです。ビジネスの現場にいるユーザーが自身で簡単に分析を行えるだけでなく、IT部門が作成した分析結果に手元のExcelやCSVのデータを追加することで、自分専用の分析レポートを作成し、新たな発見を見出すことができます。また、データや分析結果は「Qlik Sense Enterprise」上で共有できるため、効率的かつ正確な判断で業務を遂行できます。
http://www.hitachi-sis.co.jp/service/bigdata/qliksense/index.html?k=pr180608_03

【病院向けDWHソリューション「スマートアナリシス/MI」】
医事会計、電子カルテやオーダリング、各部門情報など、さまざまな医療情報データを統合し、用途に合わせた柔軟な集計・検索から病院経営・診療状況の柔軟な分析環境を提供するソリューションです。すぐに導入できるテンプレートを豊富に取りそろえており、直感的な操作で、経営指標分析、医療の質分析(DPC)、地域医療分析(DPC)といった多角的な分析を実現します。
http://www.hitachi-sis.co.jp/service/bigdata/smartmi/index.html?k=pr180608_04

■セミナーお申し込み
ヘルスケアセミナーは事前登録制です。以下のページよりお申し込みください。

ヘルスケアセミナー
http://www.hitachi-sis.co.jp/events/events180712.html?k=pr180608_01

■株式会社日立社会情報サービスについて
会社名:株式会社日立社会情報サービス
資本金:5億円
従業員数:2,186名(2018年4月1日現在)
主な事業:
1.システムインテグレーション事業
2.システム運用サービス事業
3.パッケージ・ソリューション事業
対象分野:
公共(官公庁、自治体、独立行政法人など)、社会(通信、金融)、交通、ヘルスケア、産業・流通、業務システム構築、日立製品開発、デジタルコミュニケーション、業務ソリューション、データ利活用、セキュリティネットワーク
URL: http://www.hitachi-sis.co.jp/?k=pr180608_05

■商標注記
・QlikView、Qlik Senseは、QlikTech International ABの商標または登録商標です。
・Excelは、米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
・その他、本リリースに記載されている会社名、製品名、サービス名は、各社の登録商標または商標です。

■本件に関するお問い合わせ先
株式会社日立社会情報サービス 経営企画部 経営企画グループ[担当:森崎・照屋・原]
〒220-0011
神奈川県横浜市西区高島一丁目1番2号 横浜三井ビルディング 11階
電話:045-222-6334(直通)
E-mail:news-release@ml.hitachi-sis.co.jp

--------------------------------------------------
このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URLなど)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
--------------------------------------------------

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン