企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

LINEの運用型広告「LINE Ads Platform」において「Sales Partner」の「Bronze」に認定 通販EC企業向けKPI保証サービス加速へ

(2018/8/27)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社ピアラ

LINEの運用型広告「LINE Ads Platform」において「Sales Partner」の「Bronze」に認定 通販EC企業向けKPI保証サービス加速へ

AIを活用したEC向けマーケティングテック(注1)を活用し、マーケティングの成果 をコミットする株式会社ピアラ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:飛鳥 貴雄、以下 ピアラ)は、LINE株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤 剛 以下LINE)が 提供する、パートナープログラム「LINE Biz-Solutions Partner Program」の 「LINE Ads Platform」部門において、「Sales Partner」の「Bronze」に認定されました ことをお知らせ致します。





「LINE Ads Platform」部門の「Sales Partner」は、半年ごとの累計売上実績などを基準に、5段階(Diamond/Gold/Silver/Bronze/Basic)のランクで認定されます。認定パートナー各社には、そのランクに基づき、新プロダクトの優先案内や営業サポート、LINE主催イベントへのご招待などの特典が付与されます。

ピアラでは今後もLINEとの連携を深め、各クライアント様のマーケティング支援におけるKPI保証サービスをよりいっそう尽力して参ります。

■「LINE Ads Platform」とは

2016年6月より開始した、LINEおよびLINE関連サービスを対象とした国内最大級の運用型広告配信プラットフォーム。LINE内での高いMAUを誇るタイムラインとLINE NEWS、その他LINEファミリーサービスへの配信がワンストップで可能です。


■「LINE Biz-Solutions Partner Program」とは

LINEが提供する各種法人向けサービスの拡販および機能追加・改善をより積極的に
推進することを目的に新たに導入された「LINE Biz Account」および「LINE Ads Platform」の各プロダクトにおいて、広告代理店やサービスデベロッパーを認定・表彰するプログラムです。
「LINE Ads Platform」は「Sales Partner」「Technology Partner」の2カテゴリーに
おいて、「LINE Biz Account」は「Sales Partner」「Planning Partner」「Technology Partner」
の3カテゴリーにおいて認定が行われます。
*「LINE Biz Account」は「LINE公式アカウント」「LINE ビジネスコネクト」「LINE カスタマーコネクト」の総称です。

■ピアラのKPI保証サービスとは?

ピアラ独自のマーケティングテックから得られるデータに基づくコンサルティングに
より、KPIの達成を実現する予算配分ポートフォリオ最適化を実施。過去の類似データ
から広告の手法や媒体などを選定し予測することで最適化しています。




【(株)ピアラについて】

当社はEC向けマーケティングテックを活用し、成果にコミットするKPI保証型のマーケティング支援を行っております。600社以上の実績におけるノウハウや独自のデータの蓄積を元に、ビューティ&ヘルス、および食品領域特化型のDMP(注2)を構築。「RESULTツール」を中心としたソリューションにて、この独自データを活用することで、各サービスや商材に最適なマーケティング手法や広告メディアなどを過去実績から選定、予測し、的確にターゲットをとらえることが可能になります。成果報酬ですので、その数が多ければ多いほど利益が得られます。またクライアントのKPIに応じ、獲得した顧客を囲い込み、繰り返しサービス・商品を利用していただけるように育てていくCRM(注3)も実施します。

(注1)マーケティング×テクノロジーを表した造語です。テクノロジーによってマーケティングを最適化すること、またそのためのテクノロジーそのものを指し、MAツールやECカートシステムなどの各種ソリューションやDMP、AIなどが含まれます。当社では、ECの領域における独自のマーケティングテックを所有しており、適切なコンサルティングのもとにこれらを運用することで、マーケティングの最適化を実施します。
(注2)「Data Management Platform(データ マネジメント プラットフォーム)」の略で、オンライン上に蓄積された様々な情報データを管理するためのプラットフォームのこと。DMPを活用することで、各種情報をセグメントでき、個々のユーザーに合わせたOne to Oneマーケティングが可能となります。
(注3)Customer Relationship Managementの略であり、顧客を「個客」として捉え、継続的な取引を目的とした顧客中心主義の経営マネジメント、またはマーケティング手法のことを言います。インターネットの普及とIT技術の成果により、すべてのやり取りの一元管理が可能になり、顧客と1対1の関係から、満足度・安心度向上と収益性を築くために行うものです。

会社概要
商号   : 株式会社ピアラ
代表者  : 代表取締役 飛鳥 貴雄
所在地 : 〒150-6029
東京都渋谷区恵比寿4-20-3恵比寿ガーデンプレイスタワー 29階
設立 : 2004年3月
事業内容 : ダイレクトマーケティングコンサルティング事業
ECマーケティングテック事業
広告マーケティング事業
資本金 :71,377万円(資本準備金含む)
関連会社 :比智商貿有限公司(杭州)商貿有限公司
PIATEC(Thailand) Co., Ltd. 株式会社PIALab.
URL  :http://www.piala.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン