企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

モノ置きの個人間シェアリングサービス『モノオク』とお金のシェアリングサービス『Gojo』が業務提携

(2018/8/27)

カテゴリ:経営情報

リリース発行企業:モノオク株式会社

モノ置きの個人間シェアリングサービス『モノオク』とお金のシェアリングサービス『Gojo』が業務提携

シェアリングエコノミーサービス『モノオク』を運営するモノオク株式会社(本社所在地:東京都杉並区、代表取締役:阿部祐一、以下「モノオク」)と、コミュニティでお金を共有することのできるサービス『Gojo』を運営する株式会社BrainCat(本社所在地:東京都千代田区、代表取締役:中村貴一、以下「BrainCat」)は、シェアリングを通じて”コミュニティ”という社会的な人々の交わりを生み出していくというヴィジョンが重なることから業務提携を締結いたしました。




今回の提携によって、モノオクとGojoの双方のユーザーに対して、サービスページ上での掲載など相互紹介を行います。

具体的な利用ケースとしては、「モノオク」のユーザーは、保管費用を仲間と折半する際に、「Gojo」を使って月額で徴収することができます。
また、「Gojo」のユーザーも、例えばシェアハウスの住民同士がモノオクを利用して季節外れの服をまとめて預けたり、共同購入したキャンプ用品などを預けたりすることができます。

”シェアリング”を多くの方に体験していただくことで、シェアリングを通したコミュニティの形成、活性化を図ることが本提携の目的です。


<モノオクとは>


「モノオク」は、荷物を預けたい人と、空いたスペースを活用して荷物を預かりたい人と荷物を預けたい人をマッチングするサービスです。
2017年9月にサービススタートし、2018年7月には、ANRI 3号投資事業有限責任組合からの資金調達を実施。
空きスペースのシェアリングによって、モノの所有に縛られないライフスタイルの実現を目指しています。

公式サイト:https://monooq.com/


<Gojoとは>


Gojoはコミュニティでお金を共有できるサービスです。Gojoを使うことで大学・社会人サークルや自治会・青年会などの任意団体やこれまで社会的に可視化されていなかった人民間の市民団体のような組織を可視化し、その活動を支援することで、各人が暮らしやすい世の中を自分たちで実現することができます。

公式サイト:https://gojo.life/

=======================
<モノオク株式会社概要>
会社名 :モノオク株式会社
所在地 :〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-48-12
設立  :2015年4月16日
資本金 :1,700万円
代表者 :代表取締役 阿部祐一
事業内容:C to Cモノ置きサービスの運営

<株式会社BrainCat概要>
会社名 :株式会社BrainCat
所在地 :〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビル4階FINOLAB内
設立  :2016年6月
代表者 :代表取締役 中村貴一
事業内容:「世の中を、暮らしやすく」を理念に、2016年に創業。メルカリやGMOベンチャーパートナーズ、セレス、CAMPFIRE家入一真氏などから出資を受け、お金のシェアリングサービス「Gojo」の開発。

<問い合わせ先>
「モノオク株式会社」連絡先
担当  :阿部
E-Mail :info@monooq.com
電話番号:03-6869-2729

「株式会社BrainCat」連絡先
担当  :堀
E-Mail :info@braincat.live

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン