企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

日本代表が負けられない戦いに挑む!「男子テニス国別対抗戦デビスカップ ワールドグループ プレーオフ 日本vsボスニア・ヘルツェゴビナ」9/14(金)~WOWOWで連日生中継!!

(2018/9/14)

カテゴリ:人物

リリース発行企業:株式会社WOWOW

日本代表が負けられない戦いに挑む!「男子テニス国別対抗戦デビスカップ ワールドグループ プレーオフ 日本vsボスニア・ヘルツェゴビナ」9/14(金)~WOWOWで連日生中継!!

テニス最強国の称号を目指して戦う“テニスのワールドカップ”。最上位グレードのワールドグループ残留を懸けた戦いを9/14(金)~16(日)WOWOWで連日生中継する。日本代表が初秋の大阪で負けられない決戦に臨む!


内山靖崇、ダニエル太郎、綿貫陽介、西岡良仁 写真:アフロ、マクラクラン勉 Getty Images
 デビスカップは1900年に始まり、110年以上の歴史を誇る。日本の挑戦は1921年(大正10年)が最初で、以降90年以上世界を相手に戦い続けている。各試合は3日間にわたり繰り広げられ、初日にシングルス2試合、2日目にダブルス1試合、最終日にシングルス2試合の全5試合を実施。先に3勝したチームが勝者となる。2018年から1チームの登録人数を4人から5人まで増やせるようになったことにより、より戦術的にも幅が広がり、ダブルス専門のプレーヤーも投入しやすい状況となっている。
 2月に岩手県盛岡市で行なわれたワールドグループ1回戦で強豪イタリアに敗れた日本代表は、2016年から3年連続で大阪・ITC靭テニスセンターでプレーオフを戦うことになった。来年の世界最強国への挑戦権を懸けて、日本代表が負けられない決戦に臨む。今回の対戦国ボスニア・ヘルツェゴビナは、ミルザ・バシッチ(世界ランク79位)という世界トップ100に入る選手を擁し、決して侮ることはできないチームだ。
 日本からは、今年にATPツアー初優勝を果たし、一時は世界ランク64位までジャンプアップしたダニエル太郎や、ケガからの復帰を果たし日本代表に1年ぶりに帰ってきた西岡良仁、初選出となった注目の若手の綿貫陽介、さらには、昨年の楽天ジャパンオープン ダブルス王者のマクラクラン勉・内山靖崇ペアが選出され、盤石の態勢でボスニア・ヘルツェゴビナに挑む。WOWOWでは、白熱の展開が予想される試合の模様を連日生中継でお届けする。


◆◆◆WOWOW テニス 放送スケジュール◆◆◆
『男子テニス国別対抗戦デビスカップ ワールドグループプレーオフ 日本vsボスニア・ヘルツェゴビナ』

・第1日 9/14(金)午前11:45~[WOWOWライブ]
[第1試合 シングルス]
ダニエル太郎(日本)vsトミスラブ・ブルキッチ(ボスニア・ヘルツェゴビナ)
[第2試合 シングルス]
西岡良仁(日本)vsミルザ・バシッチ(ボスニア・ヘルツェゴビナ)

・第2日 9/15(土)午後0:45~[WOWOWライブ]
[第3試合 ダブルス]
内山靖崇/マクラクラン勉(日本)vsミルザ・バシッチ/トミスラブ・ブルキッチ(ボスニア・ヘルツェゴビナ)

・第3日 9/16(日)午前11:45~[WOWOWライブ]
[第4試合 シングルス]
ダニエル太郎(日本)vsミルザ・バシッチ(ボスニア・ヘルツェゴビナ)
[第5試合 シングルス]
西岡良仁(日本)vsトミスラブ・ブルキッチ(ボスニア・ヘルツェゴビナ)

■ニッポンでテニスを応援しよう!
『花キューピットジャパンウイメンズオープンテニス』
9/10(月)~16(日)連日生中継※9/16(日)除く

『東レ パン パシフィック オープンテニス』
9/17(月・祝)~23(日・祝)連日生中継[第1日無料放送]

『楽天ジャパンオープンテニス』
10/1(月)~7(日)連日生中継[第1日無料放送]

詳しくは、WOWOW番組オフィシャルサイト(wowow.co.jp/tennis)へ。
http://www.wowow.co.jp/sports/tennis/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン