企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

次世代型投資銀行 フィンクロス・インターナショナルが設立仮想通貨と法定通貨の架け橋に

(2018/11/8)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:Fincross International

投資銀行とフィンテックを融合し、デジタル金融商品およびサービスのエコシステムをブロックチェーン上に構築する制規対象企業

【ニューヨーク - 2018年11月7日】フィンクロス・インターナショナル(法人企業名:RUBIX Financial Group Ltd)は本日、モーリシャス金融サービス委員会(FSCモーリシャス)より投資銀行ライセンスの原則的認可を取得したことを発表しました。この認可を受け、来年には仮想通貨の金融システムを投資銀行業界に組み入れる意向です。


フィンクロス・インターナショナルは、ソシエテ・ジェネラルの中東およびアフリカの元CEOエディ・アブラーモをCEOに迎え、独自の分散台帳テクノロジーに基づく金融商品およびサービスのエコシステムを構築しています。これにより、組織および企業、仲介業者、個人の顧客に向けた、金融商品およびトークン化された資産の構築、管理、保全および決済に革命をもたらします。フィンクロス・インターナショナルは、モーリシャス共和国の金融サービス委員会(FSCモーリシャス)により規制されており、顧問委員会にアーンスト・アンド・ヤングを迎え入れました。

経済協力開発機構(OECD)により国際的金融センターとして認定されているモーリシャスは、近年急成長するデジタル経済のリーダーとして頭角を現しています。モーリシャスは、2018年11月現在、投資銀行および商業銀行が仮想通貨カストディ、仮想通貨取引およびレギュラトリー・サンドボックスライセンスを申請するための完全な法的枠組みを制定しており、フィンクロス・インターナショナルも近くこれらのライセンスを申請する予定です。

また、FSCモーリシャスによるそれらのライセンスの認可を受け次第、2019年に、デジタル投資銀行の商品およびサービススイートを発表する予定です。サービスには、機関投資家向け仮想通貨カストディサービス、仮想通貨取引、24時間体制のデスク、アルファおよびベータクリプトファンド、スマート契約構築、ロボットアドバイザーそしてリサーチおよび報告サービス等が含まれます。さらに、AIを活用した取引ツールをローンチし、顧客に価格およびボラティリティ予測機能を提供します。

フィンクロス・インターナショナルの分散型銀行台帳により、顧客はピアツーピア(P2P)で即時決算を行うことが出来ます。分散型銀行台帳は、KYCおよびAMLに準拠した法定通貨(フィアット)および仮想通貨資産の認可されたエコシステムを構築します。分散型台帳は、内部および外部監査への正確性を確保するため、全てのトランザクション(取引)の毎日の監視トレイルを公表し、完全なる透明性を提供します。また、現在開発中の顧客プラットフォームは、顧客によるフィアットおよび仮想通貨による支払いや送金、ファンドの購入、仮想通貨および通常の資産取引、投資パフォーマンスの確認を可能にします。さらにはフィンクロス・インターナショナルの分散型銀行台帳を通じた規制されたトークン・オファリングやデット・ファイナンスのスマート契約といったより洗練されたソリューションも提供します。

フィンクロス・インターナショナルは、CEO代理を務めるヘンリー・ジェームスとリサーチ責任者のエスファンディア・ラガヴァルディによって設立されました。CEOにはエディ・アブラーモ、CTOにアリ・スミスが就任します。

フィンクロス・インターナショナルのCEO代理であるヘンリー・ジェームスは次のように述べています。「私たちのミッションは、機関投資家、企業、仲介業者および個人の顧客のために安心、安全かつ合法的な仮想通貨市場へのゲートウェイを構築することです。当社の独自のソリューションは金融界のクロスオーバーとして機能し、顧客の投資ポートフォリオの保護、投資および管理において法を遵守したシームレスなエクスペリエンスを実現するとともに、仮想通貨市場および経済のあらゆる側面へのより幅広いアクセスも提供します。」

フィンクロス・インターナショナルのCEOであるエディ・アブラーモは次のように述べています。「フィンクロスは、仮想通貨と法定通貨の世界を繋ぐ架け橋となります。仮想通貨市場に参入しようとする機関が直面する最も大きな課題は、規制の必要性、ベンチマーク、そして機関投資家向けの仮想通貨のカストディです。フィンクロスはこれらの問題に対処していきます。」

フィンクロス・インターナショナルは、民間資本調達を実施予定で、2019年始めにはトークンセール(ICO)を予定しています。ICOへの参加者は、ユーティリティトークン[Ticker: FNX]を取得することができます。それにより、フィンクロス・インターナショナルの分散型銀行台帳の機能およびフィンクロスの商品へのプライオリティアクセス、FNXトークン利用による手数料の割引も可能となります。

より詳細な情報は、フィンクロス・インターナショナルのウェブサイトwww.fincross.comをご覧ください。

###

フィンクロス・インターナショナルについて
フィンクロス・インターナショナル(法人企業名:RUBIX ファイナンシャルグループ・リミテッド)は、デジタル投資銀行業界におけるデジタルと従来の金融システムを繋ぐパイオニアを目指します。分散型台帳テクノロジーの革新とともにデジタル投資銀行の内部プロセスに変革をもたらし、機関投資家、企業、仲介業者および個人顧客のトークン化された資産に対して機関投資家によるカストディ、資産運用、KYCおよびAMLサービスを提供することにより、仮想通貨金融業界に新たな基準を築きます。フィンクロス・インターナショナルは、モーリシャス金融サービス委員会(FSCモーリシャス)により認可を受け、規制されています。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン