企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

在日米国商工会議所が主催する「ACCJ Speaker Event」にTech in Asia 日本代表のDavid Corbinが登壇します!

(2018/11/14)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:Tech in Asia Japan

在日米国商工会議所が主催する「ACCJ Speaker Event」にTech in Asia 日本代表のDavid Corbinが登壇します!

アジアのスタートアップエコシステムの発展を目指す Tech in Asia (本社:シンガポール 代表:Willis Wee 以下Tech in Asia)の日本代表David Corbinは在日米国商工会議所が主催する会員向けイベント「ACCJ Speaker Event」に登壇することが決定しました。当日は「The Startup Arms Race: How Japan's Tech Giants Are Staying Ahead (日本のIT大手のスタートアップ投資・買収活動から見る成長戦略))」と題したテーマでスピーカーとして登壇致します。


【在日米国商工会議所 について】
在日米国商工会議所は、ネットワーキング、情報交換、および政策提言活動を通じて、日本のビジネス環境の国際化を目指し、こうした活動に賛同する40数か国から約1,000社を代表する、約3,500名の会員により構成される非営利団体です。

年間約500件のイベントを開催し、業界の垣根を超えた広域的なネットワーク創出をサポートをしています。また、情報源として60以上の委員会が市場動向や制度改正等ビジネスを動かすインテリジェンスを提供し、政策提言活動としては日米両政府とのパイプを通じて、市場のニーズに即したビジネス環境整備へ向けた提言活動を実施しています。

【イベント概要】
日時:2018年11月16日(金) 12:00~14:00
場所: Grand Hyatt Tokyo
※当イベントは在日米国商工会議所会員向けイベントとなります。

テーマ   :The Startup Arms Race: How Japan's Tech Giants Are Staying Ahead
スピーカー :David Corbin (Head of Japan at Tech in Asia)

----------------------------------------------------------

【Tech in Asia Japanについて】
Tech in Asia Japanは、アジアのTech & Startupエコシステムの醸成を担う、オンライン+オフラインプラトフォームです。シンガポール本社をはじめ、アジアの12都市に100名以上のスタッフが常駐し、Tech in Asia Japanでは主に以下のような事業を行っております。

・国内最大級のスタートアップカンファレンス「Tech in Asia Tokyo」の開催
・オープンイノベーションをテーマにしたイベント開催や、スタートアップコミュニティのためのイベント、海外イベントなど各企業様主催のテックイベントのサポート
・約4万社アジアのスタートアップのデータ・レポートサービス

【会社概要】
Tech in Asia Japan
代表者:代表取締役 David Corbin
設立 :2014年6月25日
所在地:〒106-0032 東京都港区六本木4丁目2−45 高會堂ビル
サイト:https://jp.techinasia.com/

【お問い合わせ先】
ご質問がある方はお気軽に下記のアドレスまでご連絡ください。
Tech in Asia Japan 広報担当
Email : japan@techinasia.com

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン