企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

おすすめ記事を公開中! 子どもの好奇心を刺激して理系脳を育てる、化学図鑑の決定版『世界一美しい化学反応図鑑』

(2018/12/5)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:絵本ナビ

おすすめ記事を公開中! 子どもの好奇心を刺激して理系脳を育てる、化学図鑑の決定版『世界一美しい化学反応図鑑』

全世界シリーズ累計150万部、国内シリーズ累計30万部を突破した、元素3部作最終章が登場!

『世界一美しい化学反応図鑑』は、『世界で一番美しい元素図鑑』、『世界で一番美しい分子図鑑』に続く「元素3部作」の最終巻。カラフルな炎や美しい幾何学模様を描く分子構造図などの美しい写真と、過激な実験エピソードを交えた軽妙な語り口の文章で、化学のおもしろさに迫ります。 1000万人の絵本ためしよみサイト「絵本ナビ」(本社東京都新宿区/代表取締役社長金柿秀幸、 以下絵本ナビ)では、「子どもの好奇心を刺激して理系脳を育てる本」として、本書のみどころにフォーカスした紹介記事を公開中です。 (記事公開日・2018年12月4日)





書籍名 :『世界で一番美しい化学反応図鑑』
著者 :セオドア・グレイ
写真 :ニック・マン
監修 :若林文高
訳 :武井摩利
出版社:創元社

<出版社からの内容紹介>――――――――
世界でシリーズ累計150万部、日本でシリーズ累計30万部を突破!

元素3部作の最終章が登場。
『世界で一番美しい元素図鑑』『世界で一番美しい分子図鑑』で見せた圧倒的なビジュアルと軽妙な語り口で科学好きをわかせたセオドア・グレイの元素3部作に待望の3巻目が登場。
本書では、分子が反応を起こす中でどのようにくっついたり離れたりしてこの世界を形作り、私たちが存在することを可能にしているのかが解き明かされる。

著者が10年をかけて書き上げた『元素図鑑』から始まるユニークで楽しいドラマの華々しい最終章の幕開けだ。

●華麗な写真と魅力的な科学エッセー――セオドア・グレイが作り上げたアートと科学の融合世界は今作でも楽しさ全開!
●『世界で一番美しい元素図鑑』『世界で一番美しい分子図鑑』で見せたユーモアあふれる語り口はそのままに、不思議で複雑な「世界の成り立ち」をわかりやすく解説。
●燃焼、爆発、光合成から、塗料が乾くしくみや植物の成長、水の沸騰まで、興味深い「反応」の数々が登場。
●「エネルギー」や「エントロピー」や「時間」といった化学反応を特徴づける重要な概念をやさしく紹介。
―――――――――――――――――――――
●推薦者からのコメント
本書の推薦者は、少年ジャンプで連載中の人気“科学サバイバル”漫画「Dr.STONE(ドクターストーン)」(推薦コメントは原作者より)とおもしろ実験でおなじみ、米村でんじろう先生のダブル推薦!

『情報は携帯の時代に、大きく美しい図版を「眺める」ことで学ぶ楽しさ!』
週刊少年ジャンプ連載『Dr.STONE』原作者 稲垣理一郎

『化学反応は驚きとワクワクの連続です!』
サイエンスプロデューサー 米村でんじろう

●写真を見るだけで「なぜ、なに?」という好奇心がわいてくる!


同じ化学反応でも、キレイな写真のほうが、教科書の化学式で読むだけよりもずっと印象的。特別な化学の知識がなくても、ペラペラと本をめくって、目についた写真があったらそこを読むという風に、自由に気ままに楽しめる図鑑です。


もちろん「化学反応」の定義や、「エネルギー」「エントロピー」「時間」といった概念もしっかり取り上げ、図解とともにできるだけわかりやすく、丁寧に説明しています。

日本語版の監修は、国立科学博物館理工学研究部長を務める、若林文高さん。原書の内容をチェックし、英語の文章を日本語にしたときに、化学的な意味合いでおかしなところはないか確認をしています。グレイさんのユーモアあふれる語り口を活かしながら翻訳した文章を、専門的な観点から監修し、間違いのないようにするのはなかなか大変な作業ですが、本書はこうした化学的な裏づけをきちんと行っているので、安心して子どもに渡すことができます。

記事はこちら:https://style.ehonnavi.net/ehon/pub_pr/2018/12/04_066.html

■絵本ナビ 概要 http://www.ehonnavi.net/

「子どもに絵本を選ぶための情報を集めた参加型絵本紹介サイト」というコンセプトで、 2002年4月にオープンしたインターネットの絵本サイト。 100 社を超える絵本出版社の協力を得て絵本の画像や紹介文を掲載、年間利用者数は1,000万人超。日本初となる市販絵本のデジタル読み放題作品は200作品以上、 業界初となる、 Web上で「一冊につき一度だけ」全ページが試し読みできるサービスの対象は2,200作品以上、 一部試し読み可能作品は8,700作品以上となっています。 「子どもとどんな時間を過ごせたか」など、 この絵本をこれから子どもに選ぼうとしている方へのアドバイス、 という観点で書かれた37万件以上に上る利用者の「生の声」は、 ただの評価にはない温かみと、 情報としての深みがあるとして好評。 独自の評価ランキングや、 対象年齢別のおすすめ絵本、 新着レビューコーナー、 新刊絵本紹介、 メールマガジンなど、 豊富なコンテンツで、 子育て中の母親を中心に人気を博しています。

■株式会社絵本ナビ 会社概要

会社名 : 株式会社絵本ナビ

代表者 : 代表取締役社長 金柿秀幸(かながき ひでゆき)

所在地 : 〒163-0228

東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル28階

設立 : 平成13 年(2001)年10 月25 日

資本金 : 10,000 万円(資本準備金18,450 万円)

URL : https://corp.ehonnavi.net/

事業内容 : メディア事業・コマース事業・コンテンツ事業

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン