企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

東京スカイツリー(R)の足元で、80年代のフィーリング、再び。WONDER DISCO全4回を初開催 DJ OSSHYなど豪華ゲストが登場!昼下がりのファミリーディスコ体験

(2019/2/4)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:J:COM

東京スカイツリー(R)の足元で、80年代のフィーリング、再び。WONDER DISCO全4回を初開催 DJ OSSHYなど豪華ゲストが登場!昼下がりのファミリーディスコ体験

イベントリポ―ト&お知らせ

株式会社ジュピターテレコム(J:COM、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:井村 公彦)は東京スカイツリーで開催中の「SUPER SKYTREE(R) DISCO」と連動し、「J:COM Wonder Studio」(東京ソラマチ(R)内)で、「DJ体験講座」や「ダンスレクチャー」も体験できる無料のディスコイベント「WONDER DISCO」を2019年2月3日(日)から4週連続で開催します。初日のオープニングイベントは大盛況で、来週からも3週連続でオープンします。また、J:COMでは、J:COM TVでお楽しみいただける音楽専門チャンネルでも“ディスコ特集”を放送しますので、併せてお楽しみください。



平野ノラや登美丘高校のバブリーダンスなど、ディスコ全盛期の80年代が脚光を浴びている昨今、東京スカイツリーの「SUPER SKYTREE(R) DISCO」も年々熱量を増しており、今年初めて「J:COM Wonder Studio」でも連動企画「WONDER DISCO」を開催することになりました。初日のオープニングイベントには80‘s ディスコ・ムーヴメントのパイオニアDJ OSSHYと、川崎を拠点に活動しALLジャンルにて幅広くPlayするDJ GEORGEがスペシャルゲストとして登場。「DJ体験講座」「ミニディスコタイム」で誰もが知っている80年代のグルーヴィーな名曲の数々に、会場は大フィーバーしました。来週からは3週連続で、華麗なステップを先生に指導してもらえる「ダンスレクチャー」も開催予定です。



<オープニングイベントのレポート:「MUSIC ON! TV Presents DJ OSSHYのDJ体験講座」>
「J:COM Wonder Studio」にて「WONDER DISCO」を初開催することとなり、2月3日はオープニングイベントとして「MUSIC ON! TV Presents DJ OSSHYのDJ体験講座」を開催!今、日本で一番集客力があり、ディスコ世代に支持されているDJタレントDJ OSSHYと、DISCO全盛期だった1984年から活動を始め今年でDJ歴30年を迎えるDJ GEORGEから直々に指導を受けられるということで、応募者多数の中から幸運をつかんだ8歳から50代の幅広い年代の5組がそれぞれに用意されたPioneer DJ製DJセットでDJ OSSHYから直接手ほどきを受けました。お手本役のDJ GEORGEが見せる「曲の繋ぎ」をマネしながらプレイする、という仕立てです。



■「ディスコは文化!」!?
「ディスコDJ界の石田純一です!」と革靴に明るいイエローのジャケットをスタイリッシュに合わせたDJ OSSHYが登場。MCに「靴下は履いてますよね?」と確認され会場からはクスクス笑い。「ディスコは文化!」と名セリフを放つと、さっそくお客さまの笑顔と心を掴みました。

最近のディスコブームについては、「18歳でディスコDJデビューしてもう36年になるけれど、当時はディスコが文化になるとは思ってもみなかった。」と振り返り、「平成最後の年、元号も変わって、ますます時代が変わります。このディスコブームをより文化に根付かせていくためには、DJ人口も広げなければならないですからね、今日の企画は最高です!」と笑顔。




■前半戦!DJ OSSHYによる初のDJ体験講座(45分)
続けて、頭のマイクを指し「今日は人生初のヘッドマイクなんです!なぜならば、手取り足取り解説するため!」と意気込み「今日は皆さんをDJ予備軍と言っても良いぐらいに仕立てますからね」と自信いっぱい。「DJの仕事というのは、音楽と音楽を繋ぎ合わせて、ノンストップで流すということ。

曲を繋ぐ方法は何種類もあって、自分のタイミングで流す“カットイン”、音節に合わせて切り替える“ミックス”、そして僕みたいにMCを挟みながら曲をポンっとかえる方法とかね。今日は“カットイン”をやってみましょう!」と一人ずつDJブースを丁寧に回りました。「全部習得するには10年かかりますから(笑)、体でまずは覚えてもらえればいい!」と笑顔でアドバイス。




■後半戦!“お約束の”ミニディスコタイム(60分)
「J:COM WONDER DISCOへ皆さんようこそー!」とお客さまを前の方に呼び会場を巻き込むと、マイ扇子を取り出すお客さまも。ダンスの振付ありのナンバーでは手拍子がぴったり揃い、会場内の一体感と熱量はピークに。場内のお客さまから場外に呼びかけティーン世代にダンスを教えたりするシーンも。まさに世代を越えて音楽で繋がった瞬間でした。最後はスローナンバーをかけたチークソングで終演。「それじゃ皆さん、また会いましょう~」(DJ OSSHY)



<初開催する「WONDER DISCO」とは>
昼間(14時~15時)に開催することで、ディスコを懐かしむバブルを謳歌した世代から、ディスコを知らずに憧れる若者まで、世代を超えて楽しめるディスコイベント。初日はDJ OSSHYによる「DJ体験講座」と「ミニディスコタイム」、2月10日(日)以降の3回はディスコダンスに精通したダンサーによる「ダンスレクチャー」がありますので、ディスコ初心者やファミリーも気軽に参加できます。また、ディスコ経験者もここでステップを練習し磨くと、本家の「SUPER SKYTREE(R) DISCO」をより楽しめます。さらに、80年代ファッション※でご来場いただいた方には、ざっくぅグッズプレゼントの特典も。
※ジュリアナ扇子、ボディコン、肩パットのいずれかを着用されている方。その他のご衣裳の場合も、遠慮なくスタッフにご相談ください
■WEBサイト:https://c.myjcom.jp/wonderstudio/201902_01.html


<「WONDER DISCO」のゲストDJ(ダンサー)ラインナップ>
■2月3日(日) ★DJ体験講座 ★ミニディスコタイム
・DJ OSSHY
・DJ GEORGE

■2月10日(日) ★ダンスレクチャー
・DJ KOUNO
・AYUMI,YUKA,MEBAE(G.24 DANCE) (ダンサー)

■2月17日(日) ★ダンスレクチャー
・DJ OSSHY
・DJ GEORGE
・人参大臣(ダンサー)

2月23日(土) ★ダンスレクチャー
・DJ MA-CHAN
・JIN(ダンサー)

<J:COM TVでお楽しみいただける2月の“ディスコ特集”>


J:COMは、100ch以上視聴できるJ:COM TVのさらなるサービス・コンテンツの充実を図るとともに、「J:COM Wonder Studio」で、これからもお客さまの心に響くさまざまなイベントを行ってまいります。

「WONDER DISCO」概要、「SUPER SKYTREE(R) DISCO」概要、DJ OSSHYプロフィールはコチラ
https://prtimes.jp/a/?f=d7676-843-pdf-1.pdf

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン