【働き方相談】プライベートと仕事の線引き、どうすれば良い?

(2023/10/3 12:00)

【Q】総務部で管理職をしています。チーム内での意思疎通は大切ですが、メンバーとの一定の距離感も重要だと感じています。プライベートと仕事の線引きをどのように考えれば良いでしょうか。(愛知県)

【A】管理職の主な役割は、チームの力を引き出し、成果を出すことです。そのためにチームとのコミュニケーションや信頼関係の構築が重要ですが、対話は手段です。手段を目的化することは避けなければなりません。

「成果を出す上で共有すべき情報は何か」「目標や期待値、評価基準は明確になって共有できているのか」「仕事を進める上での課題や悩み、対策方法を理解し合っているのか」など、共通認識を持っているかという視点で考え、仕事中は仕事関連の話題を中心にすることが大切です。

定期的な1対1面談やチームミーティング、頻繁なフィードバックを通じて、関係性を築いていきましょう。コミュニケーションは質より量です。1カ月に1回、1時間の面談を行なうよりは、毎週15分間話す方が信頼関係は作りやすいです。また、問題が発生した際は、チームとして速やかに対話の場を設け、解決していくなど、一緒に仕事をしやすい環境を作っていくことが重要です。

ただ、日頃から話しやすい雰囲気を作るためにも自分から話しかけたり、日常的なこと、軽い話題であれば、休憩時やランチ時に交わしたりして、仕事とプライベートの境界を保ちつつ、良好な関係を築こうとすることが大切です。

プライベートな話題を共有し人間関係を築くのは良いことだと思いますが、それは対話の主な目的からそれない範囲で行うことです。重要なのは、チームが気持ちよく仕事ができる環境を作るために必要なコミュニケーションを図り、信頼関係を築くことです。

経営アドバイザー 飯田剛弘

ビジネスファイターズ 合同会社 CEO/マーケティング・ワンストップ支援、デジタル変革(DX)の推進や人工知能(AI)、チャットGPT活用の経営者向け研修も行う/中小機構やあいち産業振興機構でアドバイザー/著書に『令和上司のすすめ』(日刊工業新聞社)など7冊。

(2023/10/3 12:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン