経産省、生成AI開発強化へ7者支援 計算資源を無償提供

(2024/2/2 17:00)

経済産業省は2日、生成人工知能(AI)の開発力を強化するため、スタートアップなど7者を支援すると発表した。AI学習に必要な計算資源を米グーグル・クラウドから借り上げ、無償提供する。計算資源は生成AI開発に不可欠ながら、国内では供給が不足している。まとまった量の計算資源を確保し、生成AIの開発力強化につなげる。

経産省は計算資源の借り上げ費用として、億円を拠出する。採択された7者はそれぞれ、8月までに生成AIの基盤モデルを開発する。今回採択されたのは、プリファード・ネットワークス(東京都千代田区)傘下のプリファード・エレメンツ(同千代田区)や米グーグル出身の研究者らが立ち上げたSakana AI(サカナAI、同港区)、東京大学など。

プリファード・エレメンツは言語や画像、音声に対応できる基盤モデルを目指す。サカナAIは基盤モデルを高効率化する技術、チューリング(同品川区)は自動運転向けの基盤モデルを開発する。

経産省はソフトバンクやさくらインターネットの計算資源の整備を支援したが、国内でまとまった計算資源の確保は現状では難しい。民間企業に代わって計算資源を確保し、生成AI開発を後押しする。今後も同様の支援を続ける予定。

(2024/2/2 17:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン