建設・生活・環境・エネルギー2

2022/11/15 05:00

廃プラ油化効率95% タオ・エンジが代替燃料

【いわき】タオ・エンジニアリング(福島県いわき市、菅波耕三社長)は、廃プラスチックを溶融・ガス化して燃料代替油を製造する連続処理プラントを完成し、実証事業を始めた。投入した廃プラス...

清水建、ビル管理を効率化 アプリ開発・導入

清水建設はオフィスビルの管理業務を効率化するアプリケーションを開発し、横浜・みなとみらいに保有する「...

続きを読む

インタビュー/三和HD社長・高山靖司氏 建材、適正価格を維持

三和ホールディングス(HD)の2022年4―9月期連結決算は売上高、営業、経常、当期利益が過去最高だ...

続きを読む

 “歩く速度” で自動走行 関電系、移動販売など実証

関西電力子会社のゲキダンイイノ(大阪市北区、嶋田悠介座長)は、17―20日に神戸港にあるメリケンパー...

続きを読む

アド近鉄、交通広告とスマホ連動 駅の電子看板活用

アド近鉄(大阪市天王寺区、杉本昌弘社長)は、駅のデジタルサイネージとスマートフォンで強制通知を行うプ...

続きを読む

文化シヤッター、気象警報スマホ通知

文化シヤッターは外出先でもスマートフォンで操作できる住宅用電動窓シャッター「マドマスター・スマートタ...

続きを読む

江崎グリコ、社内炭素価格を導入

江崎グリコはグループの設備投資を対象に、インターナルカーボンプライシング(ICP)制度を導入した。二...

続きを読む

建設・生活・環境・エネルギー2面のニュース一覧(2022年11月10日)

建設・生活・環境・エネルギー2面のニュース一覧(2022年11月09日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン