科学技術・大学

2022/11/15 05:00

奈良女子大、工学部と企業が強力タッグ 女性技術者の育成加速

【奈良】奈良女子大学は、2022年4月開学した工学部で企業との連携を加速する。すでにDMG森精機やソニーグループとの包括連携協定の締結実績があるが、23年度をめどに10社程度まで増...

原子力機構の価値 原子力の社会実装に向けて(1)原子力とは何か

世の中には原子力=原発という強いイメージがある。その原子力の研究開発を担う日本原子力研究開発機構(J...

続きを読む

糖尿病薬、腎結石抑える 東北医薬大など作用示す

東北医科薬科大学医学部の阿南剛助教(研究当時)と東北大学の広瀬卓男助教らは、糖尿病治療薬として使われ...

続きを読む

九大など、胸部X線動態撮影で診断するシステム開発 肺塞栓症を高精度診断

九州大学の石神康生教授らは、心臓と肺の機能障害をもたらす疾患「肺塞栓(そくせん)症」を胸部X線動態撮...

続きを読む

人工細胞膜の形状自在 弘前大、ディスプレー技術開発

弘前大学の星野隆行准教授らは、人工的に作った細胞膜の形をコンピューター上で制御し、自在に変え表示する...

続きを読む

経営ひと言/近畿大学・森本健志教授「雷と向き合う」

「雷自体が『何だろう』と謎めいた部分が多い」と話すのは、近畿大学教授の森本健志さん。雷対策などを研究...

続きを読む

科学技術・大学面のニュース一覧(2022年11月11日)

科学技術・大学面のニュース一覧(2022年11月10日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン