素材・医療・ヘルスケア

2023/2/20 05:00

旭化成、指輪型コントローラーでAR・VR操作 3軸磁気センサーをサンドイッチ構造

旭化成は、拡張現実(AR)や仮想現実(VR)端末を小さな動きで操作できる指輪型コントローラーのコンセプトを開発した。人さし指に装着して手を握り込むと起動し、親指で突起部分を押して操...

ニッポンの素材力 トップに聞く/デンカ社長・今井俊夫氏 成長へのストーリー見極め

―2022年度の業績予想を1月に下方修正しました。「民生用電子機器の需要が軟化し、ポリマーソリューシ...

続きを読む

日鉄、大型高炉で水素還元実証 千葉・君津で26年開始

日本製鉄は高炉水素還元の技術開発で、製鉄所内で発生する水素を使う実証試験を君津地区(千葉県君津市)の...

続きを読む

三菱ケミG、量子計算機で物質エネ計算 光機能性物質向け新手法開発

三菱ケミカルグループは有機エレクトロ・ルミネッセンス(EL)などに使われる光機能性物質の最適な構造設...

続きを読む

昨年の生活用品市場、冷却関連製品12%増 富士経済まとめ

富士経済(東京都中央区、菊地弘幸社長)は、2022年は外出制限の緩和や夏場の高い気温により、体のほて...

続きを読む

プロテリアル、窒化ケイ素基板の生産能力倍増 鳥取で電動車向け

プロテリアル(旧日立金属)は、鳥取市の子会社で電動車向け窒化ケイ素基板を増産する。投資額は十数億円で...

続きを読む

12月の鋳鋼生産、22カ月ぶり減 鍛鋼は7カ月連続マイナス 鋳鍛鋼会まとめ

日本鋳鍛鋼会がまとめた2022年12月の鋳鋼生産量(63工場計)は前年同月比0・1%減の1万1239...

続きを読む

素材・医療・ヘルスケア面のニュース一覧(2023年02月17日)

素材・医療・ヘルスケア面のニュース一覧(2023年02月15日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン