科学技術・大学

2023/2/20 05:00

ニュース拡大鏡/文科省、大学定員「23区規制」緩和 デジタル人材育成で例外規定

東京23区内の大学の定員増加を原則認めない「23区規制」にデジタル人材の例外規定が追加される。もともと大学の経営に配慮した例外規定があり23区内の大学の定員は増え続けている。これが...

東海大と日立ハイテク、IoTで研究装置の共用体制構築 異常時遠隔サポート

東海大学は、日立ハイテクのIoT(モノのインターネット)基盤「エクストープ」などを活用し、全国5キャ...

続きを読む

難治性乳がん、乳腺マクロファージ阻害で増殖・再発抑制 東工大が新手法

東京工業大学の近藤科江教授らは、乳房組織に常在する免疫細胞の一種のマクロファージが乳がん細胞の増殖を...

続きを読む

北大、閉鎖空間の物質温度可視化 中性子ビームでサーモグラフィー

北海道大学の佐藤博隆准教授、加美山隆教授らは、透過能力の高い中性子ビームを用い、閉鎖空間内の物質内部...

続きを読む

大きさが極端にバラついた粒子詰め込み、個々の影響弱まり共通構造出現 東大が発見

東京大学の嶋本大祐大学院生と柳澤実穂准教授は、粒径分布が極端にバラつく粒子を密に詰め込むと共通構造が...

続きを読む

東京理科大、マグネ電池の正極材開発 放電容量は最大256mAh/g

東京理科大学の井手本康教授と北村尚斗准教授らは、マグネシウム電池の正極材を開発した。充放電を繰り返す...

続きを読む

経営ひと言/近畿大学・野々村照雄教授「ICTで笑顔に」

「ICT(情報通信技術)を活用することで、生産したイチゴやメロンはさまざまな加工品にできる。生鮮品以...

続きを読む

科学技術・大学面のニュース一覧(2023年02月17日)

科学技術・大学面のニュース一覧(2023年02月16日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン