金融

2023/5/9 05:00

リース事業 “下げ止まり” 昨年度取扱高、3年ぶり増

リース事業協会(リース協)がまとめた2022年度のリース取扱高(速報値)は、前年度比1・6%増の4兆2495億円と、3年ぶりのプラスとなった。在宅勤務によるオフィス需要減、実質無利...

三菱UFJ銀、AIで日欧新興に融資 年度内にファンド設立

三菱UFJ銀行は8日、日本と欧州のスタートアップを対象に人工知能(AI)を使った融資を行うファンドを...

続きを読む

新役員/三井住友ファイナンス&リース 執行役員・黒田学氏ほか

■執行役員ヤンマークレジットサービス取締役経営企画部部長兼人事総務部コンプライアンス担当部長 黒田学...

続きを読む

ストックポイントと大阪取引所、「オプション取引」体験キャンペーン

STOCK POINT(ストックポイント、東京都港区、土屋清美社長)と大阪取引所(OSE)は、日経平...

続きを読む

大同生命、がん患者の職場復帰へリハビリ運動支援

大同生命保険はフィットネスクラブのルネサンス(東京都墨田区)と組み、がん罹患(りかん)者の職場復帰を...

続きを読む

株式相場/5日ぶり反落

連休前までの上昇基調の反動から、値がさ株や大型株の一角に戻り待ちや利益確定の売りが出やすかった。外国...

続きを読む

経営ひと言/三菱UFJ銀行・半沢淳一頭取「北海道を支援」

「GX(グリーン変革)を推進する産業や人材の育成を支援する」と話すのは、三菱UFJ銀行頭取の半沢淳一...

続きを読む

金融面のニュース一覧(2023年03月14日)

金融面のニュース一覧(2023年03月09日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン