科学技術・大学

2023/6/14 05:00

研究、このテーマならこの大学 学術振興会が「地域中核・特色大学」公募開始

日本学術振興会は文部科学省が進める2023年度「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業」の公募を始めた。応募大学は他大学との連携やスタートアップ創出、海外資金の獲得などにより、「こ...

研究開発法人トップに聞く(6)新エネルギー・産業技術総合開発機構理事長・斎藤保氏

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は4月、IHI出身の斎藤保氏を理事長に迎えた。NEDO...

続きを読む

京大など、能登半島群発地震 地下流体上昇など原因 GNSSデータ解析

京都大学の西村卓也教授と金沢大学の平松良浩教授、東北大学の太田雄策准教授らの研究グループは、石川県能...

続きを読む

住友ファーマなど、iPS細胞からホルモン産生細胞 高純度作製法を開発

住友ファーマは住友化学、名古屋大学、藤田医科大学と共同で、ヒトのiPS細胞(人工多能性幹細胞)とES...

続きを読む

東北大、コバルトマンガン鉄合金発見

東北大学の水上成美教授と一ノ瀬智浩研究員(現産業技術総合研究所研究員)らは大きな磁気抵抗を示すコバル...

続きを読む

経営ひと言/東京大学・松尾豊教授「10兆円に貢献」

「1兆円の投資を受けるなら10兆円の事業に貢献する戦略が必要になる」と指摘するのは、東京大学教授の松...

続きを読む

科学技術・大学面のニュース一覧(2023年06月13日)

科学技術・大学面のニュース一覧(2023年06月09日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン