電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,301件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.03秒)

新本社・工場は既存の本社工場と成形工場を東大阪市内に取得した土地に移転する。... 新工場には本社工場から各種PTFE製品の機械加工、切削、検査部門、現成形工場から成形、焼成工程を移転。... 同社は...

日本モリマーの成形・加工技術と、テックラボが手がけるCFRP成形品の試作や研究開発支援を融合させ、シナジーを狙う。

ルケオ、残留応力を測定 近赤外歪検査器 (2021/10/6 電機・電子部品・情報・通信2)

近赤外光で有色樹脂成形品などの非透明素材を透過し、30ナノ―3000ナノメートル(ナノは10億分の1)の歪みを捉える。... 半導体や樹脂成形品のメーカーなど向けに初年度12台の販売を...

ソディックも金属・樹脂一体成形用の立型ロータリー式成形機「TR40VRE2」で高度な工程集約を促す。... スターテクノ(愛知県岩倉市)は、ロボットが取り出した左右一対の成形品取り分け...

2021名古屋プラスチック工業展/紙上プレビュー(5) (2021/9/29 機械・ロボット・航空機1)

【ソディック/型締め力40トン立型射出成形機】 ソディックは樹脂・金属を一体化するインサート成形品の大型化に対応する立型ロータリー式射出成形機「TR40...

金属加工品や樹脂成形部品、ゴム成形品の調達を担う同社のSCM本部では、煩雑な見積もり業務が課題だった。

2021名古屋プラスチック工業展/紙上プレビュー(4) (2021/9/27 機械・ロボット・航空機1)

【スターテクノ/成形品をパレットに自動取り分け】 スターテクノ(愛知県岩倉市)は2枚のパレットを連続して供給・回収する成形品取...

【名古屋】スターテクノ(愛知県岩倉市、塩谷陽一社長)は、成形品の受け皿(パレット)の自動供給・回収装置(パレットチェンジャー)に、2枚のパレットを一緒に...

2021名古屋プラスチック工業展/紙上プレビュー(1) (2021/9/21 機械・ロボット・航空機1)

射出成形機・周辺機器メーカーなどが最新製品・技術を披露する。... 独自の発泡成形技術「SOFIT」などによるバイオ樹脂の意匠性が高い成形、人工知能(AI)で成形不良を防止するシステム...

【新潟】北辰金型工業所(新潟市南区、星野経俊社長)は、樹脂を射出成形する金型内で発生するガスを抜き、成形品の焦げを防ぐ新機構(特許申請中)を開発した。... 樹脂成形で...

成形工場には成形機、取り出し機、合理化装置など種類やメーカーが異なる多くの機械があるからだ。... そこで装置ではなく成形品に密接に関係する金型に着目した。... 型の多くは元請けからの支給品で改造は...

【新潟】三星工業(新潟県上越市、有間健太郎社長)は繊維強化プラスチック(FRP)成型品の中間材として、炭素繊維やガラス繊維の束(トウ)に樹脂を含浸して加...

医療機器や化粧品向けの樹脂成形品の受注が拡大しているため。... 新たに5台の射出成形機を導入し、2022年1月に稼働する。... 一方、医療機器関係や化粧品容器、接着剤容器などその他の樹脂成形製品は...

ダイセルと京都大学は室温から50度Cの条件下で有機酸に、おがくずを溶かして酢酸セルロースなど化学品や素材を作る技術を開発した。... バイオマスフィルムや成形品は開発済みで、糸など新しい素材の開発も目...

精電舎電子、超音波溶着機を中・大型化 車・家電向け照準 (2021/8/31 電機・電子部品・情報・通信)

自動車や家電向けの射出成形品の溶着加工で利用を見込んでいる。... 自動車向けのリフレクターやバンパーなど射出成形品の加工での利用を想定している。

中でも自動車業界は成形品の高付加価値化と高機能化に伴い金型が大型化し、大型の反転盤を搭載した二材成形の要望が多い。400HSは従来のシリーズ最大機種が型締め力2740キロニュートンまでだったものを40...

実証実験は、プラ製品を扱う三菱ケミカルと、パッケージなどの成形品を扱う大日本印刷、廃棄物リサイクルを行うリファインバースの3社が協力して実施する。

第51回機械工業デザイン賞IDEA(7)日本産業機械工業会賞 (2021/7/28 機械・ロボット・航空機1)

【ファナック/全電動射出成形機ROBOSHOTα―SiBシリーズ搭載表示装置PANEL iH Pro】 射出成形機は使用する樹脂や金型が多岐にわたり、成形技...

ユーシン精機、成形品取り出しロボ発売 エア消費78%削減 (2021/7/23 機械・ロボット・航空機)

【京都】ユーシン精機はエア消費量を低減した射出成形品取り出しロボット「RC―SE」シリーズ(写真)を発売した。... 成形機の型締め力30―1300トンに対応する4タイプを展開し、幅広...

巴川製紙所のセルロース配合樹脂、バイオマスマーク取得 (2021/7/20 素材・医療・ヘルスケア)

同製品はエフピー化成工業(静岡県富士市、赤沢英郎社長)との共同開発品で天然素材のセルロース繊維を配合した樹脂。... 同マークの認定により環境に配慮した製品の目印として同製品やこれを用...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン