電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

265件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.06秒)

プロジェクトの代表は京大の中辻憲夫物質―細胞統合システム拠点長で、企業は他にジェネテイン、島津製作所、住友ベークライト、日産化学工業、浜松ホトニクスが参加。

住友ベークライトは宇都宮事業所(宇都宮市)でダイボンディングペーストの生産を一部再開した。

住友ベークライトは宇都宮事業所(宇都宮市)で生産していた半導体ウエハーコート樹脂について、九州住友ベークライト(福岡県直方市)で対応する。

住友ベークライトはフェノール樹脂などを4月1日出荷分から値上げする。

住友ベークライトはエポキシ樹脂プリント配線板用材料を22日出荷分から値上げする。

住友ベークライトは建材向けに、ポリカーボネート樹脂板製品のシリーズに温度上昇の原因となる熱線を吸収する「熱線カットグレード」を発売した。

住友ベークライトは年内に台湾で封止材の生産能力を増強し、高密度パッケージ向け金属レス封止材の生産体制を整える。... 住友ベークライトは今回の能力増強で、封止材の生産能力を4割引き上げる。

住友ベークライトはフレキシブルプリント基板など回路製品の品種を従来の約200種から約80種に絞り込む。

半導体用素材やフェノール樹脂などで高シェアを持つ住友ベークライトも、新興国市場を意識した新戦略にかじを切る。... 顧客から住友ベークライトに相談すれば全体のことがよくわかると言われるようにしたい」&...

住友ベークライトが4日発表した2010年4―9月期連結決算は当期損益が36億円の黒字(前年同期は21億円の赤字)と黒字転換した。

住友ベークライトやクレハなど食品包装フィルム各社は、海外市場の開拓を加速している。住友ベークライトは中国に食品専門のマーケティング担当者を設置し、クレハはアジア新興国やオセアニアで拡販する。... 【...

住友ベークライトは10月に食品や医薬品包装にソリューションを提供する包装技術センター(兵庫県尼崎市)を開設する。

住友ベークライトは2011年をめどに光導波路基板やガラス代替樹脂基板、リチウムイオン二次電池用負極材の三つの戦略製品を相次ぎセミ量産化する。... 住友ベークライトは省エネ・省資源やユビキタス(...

住友ベークライト(東京都品川区、03・5462・4111)はプレート関連製品を7月1日出荷分から値上げする。

「中国は変わってきた」としみじみと語るのは、住友ベークライト副社長の林茂さん。

住友ベークライトは約28億円を投じ、中国・南通に年産1万4400トンのフェノール樹脂成形材料工場を建設する。

住友ベークライトやパナソニック電工、日立化成工業が取り組んでいる。

【住友ベークライト】林茂氏(はやし・しげる)70年(昭45)大阪市立大経卒、同年住友ベークライト入社。

住友ベークライトはアクリル製導光板「サンロイド ルミキング」を用いたペンダント照明とテーブルを本社応接室に設置(写真)した。

住友ベークライトは2011年をめどに、欧州でフェノール樹脂の生産能力を現行比約7割増の月約5000トンに引き上げる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン