電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

794件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

食品容器の異物95%除去 TRINCが小型装置 (2018/8/20 機械・ロボット・航空機2)

カップなどの容器を重ね合わせた状態でセットし、回転させながら除電ユニットでイオンとエアを吹き付けてホコリや静電気を除去する。

独自の温度補正機能やオプションの静電気除去装置などで計量誤差を抑制した。

もしもに備えて対策を 雷害防止技術 (2018/7/25 特集・広告)

■直撃雷から守る 積乱雲などの雲中では氷の粒子が対流により摩擦を起こして静電気が発生している。

TRINC、除電器発売 中空糸フィルター採用 (2018/7/23 機械・ロボット・航空機1)

【浜松】TRINC(浜松市西区、高柳真社長、053・482・3411)は、静電気を除去しながら微細なホコリなどの異物を取り除く除電器「クリーンエア スポットリンク」を8月1日に...

静電植毛加工、シミュソフトで安定化 都産技研 (2018/7/11 中小企業・地域経済1)

【立川】東京都立産業技術研究センターと日本特殊工業(東京都八王子市)は共同で、静電気の力で細かい繊維を立たせる「静電植毛加工」を施した生地を安定的に製造する技術を開発した。... 静電...

国交省によると、エアバッグに関わる静電気を逃がす配線に不備があり、断線して静電気を逃がせなくなると、エアバッグが突然膨らむ可能性がある。

最も通気度の高い種類は、従来品に比べ衣服内の湿度を最大で31%低減した通気の良さと、微細な粉塵を静電気で吸着するのが特徴。

TRINC、印刷不良防ぐ除電装置 インクジェットプリンター向け (2018/7/3 機械・ロボット・航空機2)

【浜松】TRINC(浜松市西区、高柳真社長、053・482・3411)は、静電気を中和してプリンターの印刷不良を防ぐ除電装置「プリンター環境トリンク=写真」を17日に発売する。...

調査・研究事業では、中心となる分科会は、16年度末で静電気利用技術分科会が廃止となる一方、粉体シミュレーション技術利用分科会がスタートし、19分科会となった。

TRINC、浜松市に研究開発拠点 来年6月完成 (2018/6/18 機械・ロボット・航空機2)

実際に除電効果を体感できるデモセンターや、静電気の原理や歴史を紹介する「静電気博物館」も併設する。... 同社の除電器はイオンを放射して、製品不良の原因となる静電気やホコリを除去する。... また博物...

経営ひと言/グリーンテクノ・田中実社長「需要も“吸着”」 (2018/6/18 機械・ロボット・航空機2)

「県内に立地する大手や中小企業との取引は着実に増えている」と強調するのは、静電気発生装置などを手がけるグリーンテクノ(川崎市高津区)社長の田中実さん。 一時的な吸着な...

【浜松】TRINC(浜松市西区、高柳真社長、053・482・3411)は、製造現場で静電気を除去する除電器に対する現場の困り事や不満をまとめた書籍「イオナイザ(除電器)...

ピストル型の本体の引き金を引くだけで、2万5000ボルトの静電気を安全・安心・簡単に発生できる。... その後、昇圧回路を通してさらに電圧を引き上げて直流に戻し、静電気を発生させる仕組み。... この...

デクシス(千葉県船橋市)の外観検査装置を導入するとともに、同装置に静電気でホコリを除去する装置を取り付け、検査精度を自社仕様にした。

主に静電気除去器、ホットランナ成形装置、液状シリコンゴム成形装置などの製造・販売を行っている。

18ギガヘルツ(ギガは10億)の周波数に対応した電波暗室(写真)のほか、雷サージや静電気などの影響を検査する試験室を設けた。

春の叙勲 喜びの声(2) (2018/4/30 叙勲)

静電気とクリーンという基礎分野において、常識の根本的な過ちを発見し社会啓もう活動に身を投じて参りましたが、15年の歳月を経てようやく社会に正しい常識として根付いてきました。

テフタンKシリーズは標準、粉体の付着防止用、静電気防止用の3タイプを用意した。

成長企業チカラの源泉(125)富士セイラ−従業員の粘り強さ (2018/4/24 モノづくり基盤・成長企業)

特にゴムは静電気の影響で球状になるため、市販の片栗粉を製造時に利用するなど、狙った形状になる工夫を施している。

呼吸に追随して送風する電動ファン付きマスクや、羊毛のフェルトに樹脂加工し帯電させ静電気で粉じんを捕集するフィルターなど、付加価値の高い製品を市場に送り出している。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン