電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

285件中、13ページ目 241〜260件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

◆義援金1500万円 大分銀行 義援金1500万円を大分県共同募金会(大分市)を通じて送付する。支援物資はペットボトル入りの水1万2000本、レトルト食品8000食を全...

会合には自見庄三郎金融担当相や海江田万里経済産業相、奥正之全国銀行協会会長(三井住友銀行頭取)らが参加した。 民間からは小川是全国地方銀行協会会長が、「鳥インフルエンザなどは農...

「この1年間でとくにアジアの中にわれわれがいるという感覚が強まってきている」と指摘するのは全国地方銀行協会会長(横浜銀行頭取)の小川是さん。 ... 「われわれの顧客が海外展開...

第二地方銀行協会がまとめた会員42行の2010年9月中間決算(単体ベース)は当期利益が前年同期比14・7%増の555億円となった。

第二地方銀行協会は16日、小島信夫会長(63、京葉銀行頭取)の後任に簗瀬悠紀夫名古屋銀行頭取(65)を内定したと発表した。... 簗瀬 悠紀夫氏(やなせ...

全国地方銀行協会がまとめた地方銀行63行の2010年9月中間決算(単体ベース)は、当期利益が前年同期比25・3%増の3598億円となった。

金融庁は6日、自見庄三郎金融担当相や大畠章宏経済産業相、奥正之全国銀行協会会長などを交えて「中小企業等の金融円滑化に関する意見交換会」を開いた。... 一方でこれらの金融対応により銀行は「実績の開示、...

全国地方銀行協会は17日、小川是会長(70、横浜銀行頭取)の後任の会長に中西勝則静岡銀行頭取(57)を内定したと発表した。... 【略歴】中西勝則氏(なかにし・...

今回の日本の単独介入に、米欧の通貨当局が反発することはないだろう」 【証券業協会長/「適切な対応」】 日本証券業協会の前哲夫会長は15日の定例会見で政府・日銀が行っ...

地方銀行は地元の中小企業から経営や事業展開など幅広いテーマで相談を受けることがあるが、技術開発上の課題など単独で解決するのは難しいのが実情だ。... それを各地方銀行の支店(合計約7500店&...

全国地方銀行協会は16日、加盟64行の2010年3月期決算(単体ベース)の概要を発表した。

全国地方銀行協会の小川是会長(横浜銀行頭取)は、「日本の成長分野にしっかりと目を向けて対応していこうということで共感する」と述べ、銀行業界ではアナウンスメントの効果などから、歓迎する声...

(最終面に「深層断面」) 全国銀行協会 銀行界としては、完全民営化ではなく、郵便貯金事業に政府の関与が残るのであれば、公正な競争条件の確保と官業は民業の補完に徹するとの...

全国イノベーション推進機関ネットワーク(イノベーションネット、東京都千代田区、堀場雅夫会長、03・3518・8964)と全国地方銀行協会(東京都千代田区、小川是会長、03・32...

【安心感を強める−地銀協会長】 全国地方銀行協会の小川是会長(横浜銀行頭取)は17日の定例会見で日銀の決定内容について、「直接的に需要をつくるものではないが、いざという時にサポ...

全国地方銀行協会の小川是会長(横浜銀行頭取)は20日の定例会見で、日本航空(JAL)の会社更生法の適用申請について「当然、好ましくない」と述べた上で、「(路線維...

2010賀詞交歓会(2) (2009/12/22)

日本産業・医療ガス協会13日17時東京会館(東京・丸の内) 日本ソーダ工業会8日11時経団連会館(東京・大手町)塩ビ工業・環境協会7日11時半如水会館(...

亀井担当相、大塚耕平内閣府副相、長谷川総務政務官ら政府側出席者のほか、前回の総選挙で連立政権樹立に貢献した全国郵便局長会(全特)、全国知事会など地方団体、消費者団体など郵便局利用者、ま...

赤字行も前年同期は109行のうち約3割に相当する33行あったが、4―9月期は長野銀行や岐阜銀行など7行にとどまり、大半が黒字を確保した。... 全国地方銀行協会の小川是会長(横浜銀行頭取...

亀井静香金融・郵政担当相は1日の会見で、全国銀行協会(全銀協)の永易克典会長(三菱東京UFJ銀行頭取)と中小零細企業への貸し渋り・貸しはがし対策について協議した結果、「...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン