電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,003件中、13ページ目 241〜260件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

宇部興産、欧子会社がレポール買収 車向けナイロン拡大 (2019/4/9 素材・医療・ヘルスケア)

宇部興産は8日、欧州子会社のUBEコーポレーションヨーロッパ(スペイン)がナイロン樹脂混練(コンパウンド)メーカーのレポール(スペイン)を買収したと発表...

宇部興産、経営理念を刷新 (2019/4/5 素材・医療・ヘルスケア)

宇部興産は経営理念および経営方針を刷新した。

19入社式TOP語録/信越化学工業・斉藤恭彦社長ほか (2019/4/3 素材・医療・ヘルスケア)

【幅広い経験を 宇部興産・泉原雅人社長】 会社は皆さんがやりがいを持って働ける「場」と、安心して長く働ける「環境」を整備する。

4月から…こう変わる (2019/4/1 総合1)

■制 度■ ▽働き方改革関連法 (1)年次有給休暇の5日間取得を義務化 (2)罰則付き...

世界大手の宇部興産はCPLの3月のアジア契約価格を前月比130ドル高いトン当たり1765ドルに決めた。... 「冬場に落ち込んだ時も在庫は少ないままで、状況が変わって川下が動き出したことでCPLの買い...

宇部興産、3月のCPLアジア価格 130ドル値上げ (2019/3/8 素材・ヘルスケア・環境)

宇部興産は7日、ナイロン原料であるカプロラクタム(CPL)の3月のアジア契約価格を前月比130ドル高いトン当たり1765ドルに決めたと発表した。

ニッポンの素材力 トップに聞く(10)JSR社長・小柴満信氏 (2019/2/27 素材・ヘルスケア・環境)

宇部興産や三菱ケミカルと18年に統合したABS樹脂事業は原料高の影響を受けたが、うまく発進できたと思う」 「世界で残るには時価総額が1兆円を超えないといけないと考えているが、一足飛び...

宇部興産、CPLアジア価格 15ドル上げ (2019/2/18 素材・ヘルスケア・環境)

宇部興産はナイロン原料であるカプロラクタム(CPL)の2月のアジア契約価格を前月比15ドル高いトン当たり1635ドルに決めた。

宇部興産は7日、泉原雅人取締役専務執行役員(58)が4月1日付で社長に昇格する人事を発表した。... 【略歴】泉原雅人氏 83年(昭58)東大法卒、同年宇部興産...

総合化学6社、通期見通し据え置く 事業多様化で底堅く (2019/2/8 素材・ヘルスケア・環境)

宇部興産は通期で主力の化学部門の業績上振れが期待できる。

出光のほか、日本製紙や宇部興産などが事業化に取り組んでいる。

サンエツ金属、高岡工場に新建屋 押出機導入 (2019/2/4 素材・ヘルスケア・環境)

導入する押出機は宇部興産機械(山口県宇部市)製で、押し出しの力を加える側に金型を取り付ける間接押出機。

「従来宇部興産がセパレーターの原反を生産し、宇部マクセルがその原反を塗工して販売していた。原反のまま販売する際は宇部興産から供給してきた。

宇部興産、1月のCPL価格 290ドル下げ (2019/1/15 素材・ヘルスケア・環境)

宇部興産はナイロン原料であるカプロラクタム(CPL)の1月のアジア契約価格を前月比290ドル安いトン当たり1620ドルに決めた。

宇部興産は米国向け射出成形機を年内に日本へ移管する方針を固めた。

現中計を仕上げ 宇部興産・山本謙社長 先々の不透明感が一層色濃くなるものと覚悟して臨まなければならない1年になる。

◇ 【持続的な成長】 住友化学や旭化成、東ソー、宇部興産は現在、19―21年度の次期中期経営計画を練っているところ。... 【苦難の道】 宇部興産...

宇部興産は米中貿易摩擦に対応するため、2019年中に米国向け射出成形機の生産を中国から日本へ移管する方針を固めた。... 産業機械子会社の宇部興産機械(山口県宇部市)は、これまで米国向...

宇部興産、CPL12月価格 240ドル下げ (2018/12/13 素材・ヘルスケア・環境)

宇部興産は12日、ナイロン原料であるカプロラクタム(CPL)の12月のアジア契約価格を前月比240ドル安いトン当たり1910ドルに決めたと発表した。

塩野義製薬と宇部興産は10日、塩野義製薬の新規抗RSウイルス薬の創製に関して共同研究契約を結んだと発表した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン