電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

623件中、14ページ目 261〜280件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

経営ひと言/電子情報技術産業協会・遠藤信博会長「5Gに期待」 (2020/1/7 電機・電子部品・情報・通信2)

「第5世代通信(5G)はソサエティー5・0の実現に向けたキードライバーだ」と力説するのは、電子情報技術産業協会(JEITA)会長でNEC会長の遠藤信博さん。 &...

きょうの動き (2019/12/19 総合3)

■政治・経済■ ◇黒田日銀総裁会見(15時半) ■産業・企業■ ◇豊田自工会会長会見(11時半、都内) ◇11月の民生用電子機器国内出荷...

電子情報関連の世界生産、3兆ドル超 JEITAが来年見通し (2019/12/19 電機・電子部品・情報・通信1)

電子情報技術産業協会(JEITA)は18日、2020年の電子情報産業の世界生産額が19年見込み比5・4%増の3兆807億ドル(約335兆7963億円)と、初の3...

産業春秋/IT産業の成長 (2019/12/19 総合1)

「2019年はソサエティー5・0に向けた動きが社会全体で一気に加速した」と電子情報技術産業協会(JEITA)会長でNEC会長の遠藤信博さん。... 「JEITAも定款を変更し、門戸を広...

【出荷額3%減】 電子情報技術産業協会(JEITA)が11月下旬にまとめた電子部品の出荷統計によると、2019年9月の日系企業の電子部品世界出荷額は前年同月比...

昨年のセンサー出荷額、微減 位置センサーは大幅減 (2019/12/12 電機・電子部品・情報・通信1)

電子情報技術産業協会(JEITA)は11日、2018年のセンサーの世界出荷額が前年比0・1%減の1兆8769億円だったと発表した。

パソコン出荷、10月62%増 買い替え続く (2019/12/2 電機・電子部品・情報・通信)

電子情報技術産業協会(JEITA)のまとめによると、10月のパソコン国内出荷台数が前年同月比62・2%増の75万1000台になった。... JEITAは「今年12月まではこの&...

EU規制について、電子情報技術産業協会(JEITA)で対応を検討する山川明昌リーダーは「過敏に反応すると、調達先の調査負担を増やすことになる」と忠告し、日本企業に冷静な対応を求める。

きょうの動き (2019/11/21 総合3)

■政治・経済■ ◇衆院本会議(13時) ■産業・企業■ ◇池谷信託協会長会見(14時) ◇10月のスーパー売上高(14時、チェー...

電子情報技術産業協会(JEITA)によれば、国内メーカーの8月の中国向け電子部品出荷額は前年同月比13%減となり、5月以降は1割以上の減少が続いている。

ICT世界の潮流PART7(18)欧米における監視カメラ・顔認識技術の規制(下) (2019/10/25 電機・電子部品・情報・通信2)

指針案に対し、特に全ての顧客からの本人同意を必須とする法解釈に対しては、日本の電子情報技術産業協会(JEITA)からもパブリックコメント(意見公募)をEU側に提出してい...

「『ソサエティー5・0』の展示会という位置付けだ」と開催中の総合展示会「シーテック2019」を語るのは、電子情報技術産業協会(JEITA)会長(NEC会長)の遠藤信博さ...

ALANコンソーシアム、水中ライダー高精細化 水中で3D測距画像取得 (2019/10/9 電機・電子部品・情報・通信1)

コンソーシアムを運営する電子情報技術産業協会(JEITA)が8日発表した。

JEITA、ソサエティー5.0冊子を無償配布 (2019/10/8 電機・電子部品・情報・通信1)

電子情報技術産業協会(JEITA)は、冊子「ソサエティ5・0―未来の社会をデザインする=写真」を発行した。... すでにJEITAウェブサイトでもPDF版を無償でダウンロードで...

【出荷10・3%減】 電子情報技術産業協会(JEITA)が8月末にまとめた電子部品の出荷統計によると、2019年6月の日系企業の電子部品世界出荷額は前年同月比...

きょうの動き (2019/8/29 総合3)

■政治・経済■ ◇8月上旬の貿易統計(8時50分、財務省) ◇8月の消費動向調査(14時、内閣府) ◇第7回アフリカ開発会議(TICAD...

2019年に製品の機能や事業性が評価され、電子情報技術産業協会(JEITA)が主催する「JEITAベンチャー賞」に選出された。

きょうの動き (2019/6/20 総合3)

■政治・経済■ ◇黒田日銀総裁会見(15時半) ◇法制審総会 ■産業・企業■ ◇5月の民生用電子機器出荷実績(14時、JEITA)...

「社会・経済の秩序回復に向け、有効な手だてを図ってほしい」と訴えるのは、パナソニック会長で電子情報技術産業協会(JEITA)関西支部支部長の長栄周作さん。

「デジタル変革に必要な事業環境の整備に積極的に取り組みたい」と意気込むのは、電子情報技術産業協会(JEITA)会長でNEC会長の遠藤信博さん。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン