電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,249件中、18ページ目 341〜360件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.034秒)

住友ゴム工業はIoT(モノのインターネット)技術を使ったタイヤの管理・監視システムを2020年にも稼働させる。... タイヤの管理・監視システムは、タイヤのバルブに小型バッテリー内蔵の...

新明和工業は29日、下水や工場排水などの水処理施設の曝気(ばっき)に使うターボブロワー(写真)に内蔵可能な遠隔監視システムを、9月1日から無償提供すると発表した。IoT...

住友ゴム工業と関西大学システム理工学部の谷弘詞教授は23日、タイヤの回転に伴う振動を利用した摩擦発電機を開発したと発表した。... 近距離無線通信規格「ブルートゥース」などのワイヤレス信号が送信できる...

日本無線(東京都中野区、荒健次社長、03・6832・1721)は、ミリ波レーダー式交通監視システムを拡販する。... (山谷逸平) 日本無線はこれまで...

東邦ガス、ガスバーナーの空気比見える化 燃焼状態監視システム (2019/7/17 建設・生活・環境・エネルギー1)

【名古屋】東邦ガスは熱処理やアルミニウム溶解などに用いる工業炉向けガスバーナーの燃焼時の空気量の理論的必要量との差を計測して燃焼状態を監視するシステム「空気比見える化システム」を開発した。... 従来...

IMV、予防保全向け振動センサー IoT対応 (2019/7/15 機械・ロボット・航空機1)

IMVは機械の予防保全を担う設備状態監視システム(CMS)で振動検知に携わるセンサーを開発した。微小電気機械システム(MEMS)と圧電式振動センサーの技術を融合した。

三菱重工、3ドメインで事業計画 小型旅客機は23年投入へ (2019/7/15 機械・ロボット・航空機1)

F3の方向性が国からまだ示されていないこともあり、これらの技術やサイバー、無人機などの技術を監視システムなど民間向けに展開する。 ... 機械システムは人手不足と技能伝承の課題対応ニ...

王子HD、水処理設備導入 ミャンマーの大型複合施設向け (2019/7/11 素材・医療・ヘルスケア)

採用された水処理設備は、限外ろ過膜装置と遠隔監視システムを組み込んだ生活用水製造設備と排水処理設備。... 同社は遠隔で水処理設備を監視する遠隔サポートサービスを開始した。

経営ひと言/日本無線・田代浩治執行役員「安全・安心に貢献」 (2019/7/10 電機・電子部品・情報・通信2)

同社が開発したミリ波レーダー式交通監視システムのことだ。 ... 同システムは「まさしくこれに該当する」と手応え十分。

今後に向けて、山下部長は「ポンプ車の監視システムも積極的に提案していきたい」と話す。情報通信技術(ICT)を活用した農機向けの監視システムを排水ポンプ車にも応用。通信機能をポンプ車に搭...

【福山】プロテック(広島県福山市、永井健三社長、084・943・6444)は、幅が狭い川に用いる河川監視カメラシステムを開発した。... プロテックは街頭で使う防犯、監視カメラを販売し...

コンクリ打設を見える化 大成建などシステム開発、トンネル品質向上 (2019/7/3 建設・生活・環境・エネルギー1)

大成建設と岐阜工業(岐阜県瑞穂市)は2日、山岳トンネル覆工コンクリートの打設状況を即時に把握、計測データを自動で記録する監視システムを共同開発したと発表した。... 同システムはセンサ...

パナソニックとNTTスマイル、余剰電力買い取り 業界最高16円 (2019/7/3 電機・電子部品・情報・通信1)

パナソニック製の家庭用蓄電池(写真)や家庭用ヒートポンプ給湯器「エコキュート」、NTTスマイルエナジーの太陽光発電・蓄電監視システムなどを購入した顧客が対象となる。... 余剰電力買い...

三菱重工業は2日、空中と水中の飛行ロボット(ドローン)を組み合わせた無人機システムを、1000キロメートル離れた遠距離から操作する実験に成功したと発表した。九州の実験用監視エリアと東京...

東邦ガス、技術外販強化 営業支援チーム増員 (2019/7/2 建設・生活・環境・エネルギー1)

愛知時計電機と共同開発して7月にフルモデルチェンジ機種を発売したガス導管向け整圧器(ガバナ)圧力監視システム「ガバナみはる」では従来愛知時計が中心に販売していたが、東邦ガスエンジも販売...

【いわき】バックス情報システム(福島県いわき市、鈴木雅之社長、0246・92・0333)は、風力発電機のタワーに大量に使われるネジの劣化監視システムの実用化開発に着手した。... ネジ...

KDDI傘下でデータ分析を手がけるアライズアナリティクス(東京都渋谷区)は、複数の監視カメラの映像から同一人物を検索できる技術を開発し、2019年度中に実用化する。

長崎県工技センター、IoTで設備監視 中小向け低コスト (2019/6/27 中小企業・地域経済2)

【長崎】長崎県工業技術センターは、中小企業の製造現場向けに低コストで簡単に導入できる、IoT(モノのインターネット)による設備監視システムを開発した。... 導入コストは、システムに必...

防災科研が運用する、北海道から関東沖の太平洋に設置した「日本海溝海底地震津波観測網(S―net)」と、紀伊半島や室戸岬沖にある「地震・津波観測監視システム(DONET)...

三菱電、上水道広域監視システム スリランカで普及支援 (2019/6/20 電機・電子部品・情報・通信1)

三菱電機はスリランカで上水道向け広域監視システムの普及を支援する。... また、10月にはスリランカ西部でパイロットシステムを導入予定。... 同国西部のデヒワラ、カルタラ地区の配水施設に、水質・水量...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン