電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

189件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

【京都】コフロック(京都府京田辺市、小島望社長、0774・62・4411)は、本社近隣で整備を進めていた新工場「P3棟」を稼働した。

椿本チエイン、EV・PHV充放電システム 京都・京田辺市に寄贈 (2020/6/9 自動車・機械・ロボット・航空機)

椿本チエインは、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)向けの充放電システム「eLINK(イーリンク)」1台を、京都府京田辺市に寄贈した&...

都市緑化機構(東京都千代田区、矢野龍会長、03・5216・7191)は、民間事業者が所有する緑地の価値を評価、認定する「社会・環境貢献緑地評価システム(SEGES)」に...

椿本チエインの徳重裕美さん(26)は、京田辺工場(京都府京田辺市)で大型コンベヤーチェーンの設計・開発を担当する。

明治、プロテイン飲料の生産設備増強 日中で (2020/4/1 建設・生活・環境・エネルギー1)

国内では京都工場(京都府京田辺市)にプロテイン飲料「ザバス」の200ミリリットル製品の生産ラインを増設。

機械をアレンジ 効率化 リンガーハットの京都工場(京都府京田辺市)は、2019年5月に稼働した国内3番目の自社工場。

現在、産業用チェーンを生産する京田辺工場(京都府京田辺市)では、チェーン部品を加工するための数値制御(NC)旋盤14台に導入。... そのほか、減速機などを生産する長岡...

パナソニック、施工管理技術者を早期育成 訓練コース新設 (2020/3/11 建設・生活・環境・エネルギー1)

京田辺研修所(京都府京田辺市)の社内職業訓練校「LSテクニカルカレッジ」に施工管理技術者の育成のため、建築施工科と設備施工科の二つのコースを新設する。

【京都】コフロック(京都府京田辺市、小島望社長、0774・62・4411)は、5月に新工場を稼働し、流体制御に用いられるマスフローコントローラーの生産能力を現状比50%引き上げ...

(京都府京田辺市) ホーライ社長・鈴木雅之氏/オーダーメード対応 (1)台風の浸水被害に遭った顧客の保険審査が終わり、機械...

基幹事業のチェーン事業は02年に主力の鶴見工場(現大阪市鶴見区)から京田辺の新工場(京都府京田辺市)に移転したが、経済的な事情で生産設備は古いまま。

川崎市産業振興財団(川崎市幸区、三浦淳理事長、044・548・4105)主催の「第120回かわさき起業家オーディション ビジネス・アイデアシーズ市場」最終選考会が市内で開かれた...

別会社で同一人物の就任含む 社 名 新社長名 年...

ローソン、コンビニ出前検診が好評 (2019/6/19 建設・生活・環境・エネルギー2)

2013年に兵庫県尼崎市と結んだ健康づくりに関する協定を皮切りに、京都府や佐賀市、福岡県などとも協定を締結。... 1月には「ローソン京田辺薪店」(京都府京田辺市)の駐車場に検診車が来...

北陸新幹線の未着工区間、22年度内にアセス完了 鉄道・運輸機構 (2019/6/3 建設・生活・環境・エネルギー)

福井県の敦賀駅から小浜市付近を経て、京都府の京都駅、京田辺市付近を経由して、大阪府の新大阪駅に至る計画だ。... 特に南北を縦断する形となる京都市内のルートは、地下水や文化財への影響を考慮して、市中心...

(京都府京田辺市草内当ノ木1の3)

企業信用情報/19日 (2019/3/21 総合2)

【数字の見方】 (1)業種(2)所在地(3)資本金(4)代表者(5)負債額(6)事由&...

【京都】ミヤコテック(京都市伏見区、市川克一社長、075・602・1331)は、主力のプラスチック射出成形事業で培った成形工程の機械化ノウハウを応用した新規事業を2019年春に始める。...

イメージ色、ガス毎に設定 コフロック(京都府京田辺市、小島真理子社長、0774・62・4411)は、2014年にデザインプロジェクトを立ち上げた。

佐川急便、タクシーで集配 山城ヤサカ交通と協業 (2018/11/7 建設・エネルギー・生活2)

佐川急便は山城ヤサカ交通(京都府京田辺市)との協業で、乗用タクシーを使った宅配便荷物の貨客混載事業を開始した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン