電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

59件中、3ページ目 41〜59件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.023秒)

日本製紙グループ本社は7日、グループ会社の日本製紙ケミカル(東京都千代田区)が液晶ディスプレー用光学フィルムの塗工機を新設したと発表した。

復興作業を進める石巻工場は9月に8号抄紙機、11月にはN4号抄紙機と4号塗工機の運転を再開。今後も順次、抄紙機の運転再開を予定する。

千葉機械工業は主に機能性フィルムの成形装置や精密塗工機の設計・開発を手がける。

電極材の塗工装置など、車載クラスのリチウムイオン二次電池の試作に必要な装置を導入。... 千葉市中央区の拠点、電池・材料解析評価センターに、最大幅300ミリメートルまで対応可能な電極材塗布用の連続式塗...

岡本工作機械製作所は門型平面研削盤で、前後方向の加工サイズが1メートル以下の小型機を開発した。... ハイブリッド車(HV)用モーターコアの順送金型、半導体塗工機用ノズルなどの高い真直...

日本製紙は5日から勿来工場(福島県いわき市)で感熱紙専用塗工機1台を稼働させた。

日本製紙ケミカル(東京都千代田区、八巻真覧社長、03・6665・5900)は16日、液晶ディスプレー用フィルムの塗工装置を増強すると発表した。... 同社の液晶用フィルムは、原料のポリ...

約5億円を投じ、クラス1万クラスのクリーンルーム、塗工機(コーター)2台、スリッター3台などを備えた。

ロール・ツー・ロール方式の連続真空成膜装置と、塗工・乾燥装置のデモ機を開発し、堺事業所(堺市西区)に設置した。... 塗工機では塗布材料の粘度1―10万cpsに対応できる独自のスリット...

【新分野開拓】 「小さな市場でもトップ企業を目指す」ことをポリシーにし、事業内容を絞り込んできた富士機械工業だが、コーター(塗工機)の事業については積極的に間口を広げている。....

かたや芸術印刷のイメージが強いグラビア印刷機は、ロール・ツー・ロールの輪転機。... 専門の子会社、富士機械工販が東西に拠点を持つ。... そのための施策は明確で、「海外展開と、コーター(塗工...

新工場棟の延べ床面積は1642平方メートルで、専用塗工機のほか熱風乾燥機、UV(紫外線)硬化装置などを導入。

このため、主力製品リン酸鉄リチウムの塗工技術などを高める。... また、電気的特性だけでなく、塗工しやすさなど正極材料の改良も進める。 ... 膜へ塗りやすいため、塗工機のスピードを上げて生産...

【立川】ニレコはリチウムイオン電池など二次電池各種の電極基材の両面に塗工されたカーボン膜の厚みを、片面の膜厚だけ測れる測定器を3月に発売する。... 電極カーボン塗工厚み計「カムズ―Rv―Bk」は、電...

食品包装や透明導電膜などフィルムに均一の膜付けをする塗工機と組み合わせて使う。大型の塗工機には水蒸気を冷却して真空状態を作るための配管が付いており、そこに冷媒を循環させる。 ... 小型圧縮機...

世界的な不況を背景に紙の需要が激減し、各社とも抄紙機や塗工機の休止や停止を行い、特別損失の計上を余儀なくされたためだ。... 一方、王子製紙も9月までに釧路工場(北海道釧路市)で4台、...

製造設備の休止で塗工紙や情報・産業用紙、段ボール原紙の生産能力は年間57万5000トン減る。... 稼働を一時休止するのは勇払工場(北海道苫小牧市)、石巻工場(宮城県石巻市&#...

コーター(塗工機)やラミネーターをはじめとするフィルム製造・加工設備と分析測定設備をユーザーに公開し、試作から工場での本格生産まで幅広く注文を受ける。... テクノラボは、07年8月に...

テープ用紙に粘着剤を塗る塗工機を導入し、月産能力を現在比2倍の200万平方メートルに引き上げる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン