電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

104件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.016秒)

米国はすでに対抗措置として、最新鋭ステルス戦闘機F35の関連機材のトルコへの引き渡し凍結を決定した。

【ワシントン=時事】米国防総省はトルコへの最新鋭ステルス戦闘機F35の関連機材の引き渡しを凍結したと発表した。... その上で、トルコがS400調達を見送るまでF35の運用を可能にする関連機材...

トルコ、ロシア製ミサイルを10月配備 米との関係に影 (2019/3/12 機械・ロボット・航空機2)

米国はこれより先、S400購入によりトルコへの最新鋭ステルス戦闘機F35の売却を中止する可能性があると警告していた。米ロ両国との関係を重視するトルコ政府はF35の導入も進めたい意向だが、米側を説得でき...

防衛省は13日、ステルス戦闘機「F35」を構成する部品のうち、一部のアビオニクス部品の太平洋地域における整備拠点を2025年以降に日本に設置することを米政府が決めたと発表した。

防衛大綱と中期防で目に付くのは、F35戦闘機の大量購入や、護衛艦「いずも」型へのSTOVL配備だ。... F35に関しては最高速度はマッハ1・6で現戦闘機F15の同2・5を下回る。... 電子機器やシ...

S400は米最新鋭ステルス戦闘機F35Bや弾道ミサイルの迎撃も可能とされ、地対空ミサイルとしては世界最高水準の性能とみられている。

「防衛計画の大綱」に盛り込まれた海上自衛隊の護衛艦「いずも」型改修による事実上の空母保有で、導入予定の米最新鋭ステルス戦闘機F35Bを艦載機として運用する場合、空自の早期警戒管制機(...

全通甲板を持つ海上自衛隊の最大護衛艦「いずも」型を改修し、垂直離着陸ができる米ステルス戦闘機F35Bを搭載することを念頭に、必要な場合に現有の艦艇からの短距離離陸・垂直着陸機の運用を可能とするよう、必...

(編集委員・嶋田歩) 【F35の購入】 現在の議論の中心になっているのが、米国製ステルス戦闘機F35の購入と、ヘリコプター搭載護衛艦「いずも」型の“...

新たな防衛大綱の策定に関する与党ワーキングチームは5日、衆院議員会館で開いた会合で、米最新鋭ステルス戦闘機F35Bの導入を了承した。... 航空自衛隊は現在、F15戦闘機...

政府は、最新鋭ステルス戦闘機F35を最大100機追加導入する方向で検討に入った。... 政府は旧民主党政権時代の2011年12月に、20年度に退役が完了する見通しのF4戦闘機の後継として、F...

国民の自衛隊に対する理解と信頼を深めることを目的とし隊員約4100人、戦車など車両約280両、航空機約40機が参加。 ... 観閲飛行では航空自衛隊の最新鋭ステルス戦闘機「F35A」...

最新鋭ステルス戦闘機F35が米国内で墜落し、米軍が全機の運用を停止していることを受け、航空自衛隊は12日、空自三沢基地(青森県)に配備している9機のF35Aを点検し、安全性を...

【ワシントン=時事】米国防総省は11日、先月下旬に米南部サウスカロライナ州で起きた最新鋭ステルス戦闘機F35の墜落事故を受け、国内外に展開する全てのF35の運用を一時停止すると発表した。......

【ワシントン=時事】米海兵隊は28日、最新鋭ステルス戦闘機F35が南部サウスカロライナ州で訓練中に墜落したと発表した。... 米メディアによると、F35の墜落事故は初めて。 ...

米ロッキード・マーチンの次世代戦闘機F35は、生産上の問題のため納入遅延が続いている。... ロッキードと国防総省のF35プログラムオフィスが、年内に期限を迎える91機全てが予定通り納入され...

最新鋭ステルス戦闘機F35Aは計42機を調達する計画で、19年度も6機分の取得費として900億円超を盛り込む。

「F35」購入費用 米上院議員が節減額に不満 (2018/7/4 機械・航空機1)

米ロッキード・マーチン製の次世代ステルス戦闘機「F35」は部品・装備の一括調達によって購入費用を12億ドル節減できると米国防総省のF35プログラム担当局が主張していたことに関し、米上院議員が不満を表明...

次世代ステルス戦闘機「F35」の重大な欠陥の修正をフル生産開始の決定後まで先送りする米国防総省の方針について、政府監査院(GAO)はこの計画の担当部署を批判した。... GA...

米軍の強襲揚陸艦「ワスプ」に着艦したステルス戦闘機F35B(23日、沖縄東方沖のフィリピン海、時事) 米軍は23日、岩国基地(山...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン