電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

106件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

品種別では黄銅棒、銅管などの好調が持続する一方、黄銅条、銅条など条関連は自動車、電子機器向け需要の停滞を受け依然として低迷。

ガス器具や水栓金具などに使う黄銅棒は、同2・0%増の1万5278トンと21カ月連続で前年同月を上回った。自動車や電子機器の端子などに使う黄銅条も同19・7%減の7476トンだった。&#...

伸銅品は7月の需給実績(日本伸銅協会まとめ)で、黄銅棒の生産が同2・7%増の1万7388トンと堅調。黄銅棒はガス器具や水栓金具が主用途だが、自動車向け需要回復も下支えしていると...

ただ、黄銅棒や銅管、銅板など住宅建設、インフラ整備に関連する品種は、震災からの復旧需要も含めて堅調に推移している。 ... 一方、黄銅条、銅条など条関連は自動車、電子機器向け需要の停滞を受け低...

品種別では自動車や電子機器用の端子などに使われる黄銅条が同6・3%減の9036トンとなった一方、ガス器具や水栓金具などに使われる黄銅棒は同4・5%増の1万6928トンだった。一部では仮...

東京地区の黄銅条相場は反発。... 黄銅条は自動車、電子機器用の端子、コネクターなどが主用途。... 日本伸銅協会がまとめた3月の伸銅品需給実績(速報)によると、黄銅条の生産高は前月比...

ただ、銅管や黄銅棒など住宅建設、インフラ整備に関連する品種は、東日本大震災からの復興、復旧需要が下支えし堅調さを維持。... 一方、黄銅条など条関連は自動車、電子機器向け需要の停滞を受け低迷。

東京地区の黄銅条相場は8カ月ぶりに下落した。... 日本伸銅協会がまとめた2月の伸銅品需給実績(速報)によると、銅条、黄銅条とも前年同期比で減少したが1月に比べ減少幅が縮小し下げ止まり...

三井金属は黄銅条の一部ライン、日立電線は銅製品の一部ラインのを稼働させた。

自動車、電機向け条製品がエコカー補助金の打ち切りやエコポイント制度の打ち切りで秋以降で在庫局面にあったが、底打ちしたことが全体の押し上げに寄与した。... 条製品では自動車、半導体向けが多い銅条が同3...

円高継続などを背景に「安価な海外材料が流入しているほか、材種間でも、より廉価な黄銅条に代替する動きが出ている」(同)。 ... 日本伸銅協会がまとめた伸銅品生産動向に...

特に銅条、黄銅条やリン青銅の主要需要分野であるパソコン、薄型テレビ、携帯端末など電子機器向けが昨夏以降、調整局面が続いている。... このため条関連を中心に数量が落ちている」(都内の問屋...

東京地区の黄銅条相場は4カ月連続で上昇した。... 黄銅条は自動車、電子機器用の端子、コネクターなどが主用途。... 日本伸銅協会がまとめた昨年12月の伸銅品需給実績(速報)によると、...

春以降堅調だったが、エコカー補助金の打ち切りやエコポイント制度の早期終了により、銅条製品の勢いが頭打ち。... 特に条製品は顕著で、自動車向けが多い黄銅条が同1・2%減の9512トンと12カ月...

東京地区の黄銅条相場は2カ月連続で上昇した。... 11月平均は74万1500円で10月平均より1万8000円(2・5%)高いことから、黄銅条相場は高値圏で推移している。......

JX日鉱日石金属は高導電性を持つ黄銅条を開発、近く販売する。... 導電性が高い高機能黄銅条を「NKB」シリーズとして本格的に市場投入する。... また、スズを含むために従来は難しかった、表面にスズメ...

半導体のリードフレームや端子コネクタなどに使われる銅条は同37・6%増の13万1822トン、黄銅条が同42・8%増の5万7521トンといずれも好調だっだ。

倉見工場では汎用性の高い黄銅条のほか、りん青銅、コルソン銅など高付加価値の銅合金を手がけている。

主力の銅条、黄銅条が半導体、自動車向けの需要回復で押し上げ、低迷していた銅管、黄銅棒でも緩やかながら増加基調にある。

東京地区の黄銅条相場は横ばい。... また、銅条・黄銅条は自動車向けのほか高機能携帯電話(スマートフォン)、多機能携帯端末や発光ダイオード(LED)関連など半導体向け需...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン