電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

84件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

例えばパック入りの液体乳製品市場は、アジア太平洋地区やラテンアメリカなどでの需要増がけん引し、12年まで年平均5・4%の成長が見込まれる」 ―新興国市場開拓ではボリュームゾー...

曙ブレーキ工業は12日、欧州、アジア、豪州、ラテンアメリカで独ロバート・ボッシュが展開しているブレーキ事業の一部を買収する検討を始めたと発表した。

もちろん、それらは操作された数字だとの反論もあるが、キューバ人医師が、ラテンアメリカを中心に発展途上国で活躍している。

管轄地域はアジア、ラテンアメリカなど約30カ国に及ぶ。

ソニーは29日、米子会社のソニー・ピクチャーズエンタテインメント(SPE)の持ち分法適用会社、HBOラテンアメリカの株式の一部を米タイム・ワーナーに売却したと発表した。HBOラテンアメ...

すでに1000万円の寄付を決めているが、乾電池や懐中電灯など支援物資をパナソニックラテンアメリカグループを通じて赤十字社へ寄付する。

ブラジルの医薬品市場はラテンアメリカ全体の40%超を占め、13年まで年率8・5%の成長が予想されている。

「ブラックネットモデルをアフリカやラテンアメリカにも広げていく」(原丈人デフタ会長)構え。

学生時代はラテンアメリカ研究会に所属し、2週間の船旅で中米に渡ったそうだ。

さらに、アジア、ラテンアメリカの世界金融危機に伴う影響を分析した後、再生可能エネルギーと原子力発電に関するビジネス協力についても話し合い、チリ側は水力、火力、非在来型再生可能エネルギーの発電分野で日本...

中南米統括のコマツラテンアメリカ(KLC)経由で発注していたチリの販売会社(KCC)にも、裁量権を与えた。

ラテンアメリカやカリブ海地域の経済・社会開発に必要なインフラ整備プロジェクトや投資事業などを金融面から支援していく。

KBIは従来、KACを親会社とする中南米地域の統括会社「コマツラテンアメリカ」(米マイアミ市、KLC)傘下にあった。

21世紀入りと相前後してラテンアメリカで、相次ぎ“左派”といわれる政権が誕生した。... ラテンアメリカ諸国は多様な政権特質を持つ。... 新しい政治を生み出そうとするラテンアメリカの実像を知る上で参...

「パワートレーンの共同開発やラテンアメリカ・アフリカでの連携など現場、事務レベルで話はたくさんある。

東京駐在のグローバルゼネラルマネージャーには、親会社の米アンダーライダーズ・ラボラトリーズ(UL)の欧州ラテンアメリカ営業担当副社長のコレイア・カルロス氏が就任した。

06年に米フロリダ州に現地法人「カシオラテンアメリカ」を、08年にメキシコに販売子会社「カシオメキシコ」を設立した。今後、新販売会社は中南米地域全体を統括するカシオラテンアメリカと連携しながら、ブラジ...

新規では09年度開催予定の外交上重要な国際会議の太平洋・島サミットの経費に7000万円、東アジア・ラテンアメリカ協力フォーラム外相会議に5000万円を予算化した。

米州開発銀行主催の「アジア―ラテンアメリカ・カリブ海地域(LAC)貿易投資フォーラム」のパネリストとして来日した日系ブラジル人のベント・コイケ最高経営責任者(CEO)に...

米州開発銀行は30、31の両日、「アジア―ラテンアメリカ・カリブ海地域(LAC)貿易投資フォーラム」を都内で開く。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン