電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

246件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

ヤマガタデザイン(山形県鶴岡市、山中大介社長)は、教育を応援するための再生エネルギー事業「SORAIソーラー」において、企業の屋根に太陽光発電設備を無償で設置し、20年間一定の単価で再...

JR西、新幹線に再生エネ オフサイトPPA活用、2電力と契約 (2023/6/27 生活インフラ・医療・くらし)

JR西日本は中国電力、関西電力がそれぞれ設けるJR西専用の太陽光発電設備から電力供給を受けるオフサイトPPA(電力販売契約)を結んだ。新幹線と在来線に再生可能エネル...

農園で電力自給自足 東洋エンジ、長生あおばと契約 (2023/6/26 機械・ロボット・航空機2)

東洋エンジニアリングは、大葉を生産する大規模農園の長生あおば農園(千葉県睦沢町)向けにオンサイト型PPA(電力販売契約)事業を開始した。... 東洋エンジは地域内で再生...

大森機械、来年めど太陽光PPA導入 CO2を55.6トン削減 (2023/6/22 機械・ロボット・航空機2)

【さいたま】大森機械工業(埼玉県越谷市、大森利夫社長)は、太陽光PPA(電力販売契約)モデルを活用して本社近隣工場の「さくら工房(写真...

東京センチュリーと京セラコミュニケーションシステム(KCCS、京都市伏見区)は、アイシン東北(岩手県金ケ崎町)の第2・第3工場の屋根に太陽光発電設備...

自然電力(福岡市中央区)は6日、スポーツ用品大手、モルテン(広島市西区)のタイ工場に999キロワットの太陽光発電設備を導入すると発表した。自然電力が...

日本トムソン、仮想PPA締結 ベアリング業界で初 (2023/6/6 機械・ロボット・航空機2)

日本トムソンは太陽光発電所の開発、運営など脱炭素関連のソリューションを提供するクリーンエナジーコネクト(東京都千代田区)とバーチャルPPA(電力販売契約)を結んだ。.....

キリンビバ、湘南工場に新ライン プラズマ乳酸菌飲料拡充 (2023/5/31 生活インフラ・医療・くらし1)

吉村透留社長は「おいしい免疫ケアの2023年度の販売は前年度比(リニューアル前の)3倍を目指す」と明かす。... 商品展開では3月にリニューアルした「おいしい免疫ケア」に加え、倍増した...

キリンビバ、湘南工場に太陽光PPA 温室ガス年560トン減 (2023/5/26 生活インフラ・医療・くらし1)

キリンビバレッジは同社では初となる太陽光発電を活用したPPA(電力販売契約)モデルを主力の湘南工場(神奈川県寒川町)に導入する。... PPA事業者...

北陸電力グループが太陽光発電設備の設置と電力供給をするPPA(電力販売契約)を活用した。

SMFLみらいは顧客企業の工場の屋根などに設置した太陽光パネルで発電した電力を顧客企業に販売するといった太陽光発電のオンサイトPPA(電力販売契約)サービスを4月末時点で67カ所、合計...

大王製紙、3工場で太陽光発電 CO2年1700トン削減 (2023/5/10 素材・建設・環境・エネルギー2)

これらの年間発電量の合計は約370万キロワット時を想定し、一般家庭約850世帯分の電力に相当する。... 3件はPPA(電力販売契約)モデルによる自家消費型太陽光発電設備。

金属技研、岐阜・土岐工場に太陽光発電を導入 来年度稼働 (2023/5/9 素材・建設・環境・エネルギー1)

金属技研(東京都中野区、畑中秀夫社長)は、土岐工場(岐阜県土岐市)でオンサイト型PPA(電力販売契約)による太陽光発電設備を導入する...

花王とみずほリースG、国内最大級バーチャルPPA連携 (2023/5/1 生活インフラ・医療・くらし)

花王はみずほリースグループと国内最大規模となるバーチャルPPA(電力販売契約)を結んだ。... 購入した環境価値をすみだ事業場(東京都墨田区)の使用電力に活用する。.....

小田急電鉄など、神奈川地域の脱炭素で連携 PPA活用 (2023/4/28 生活インフラ・医療・くらし1)

小田急電鉄と東京電力ホールディングス(HD)、出光興産の3社は27日、小田急グループが事業を行う東京・神奈川を中心とした地域の脱炭素化で連携すると発表した。... 取り組みの中核は発電...

花王、昨年のCO2排出26%減 再エネ化など進む (2023/4/26 生活インフラ・医療・くらし1)

電力の再生可能エネルギー化や社内炭素価格制度の活用、コーポレートPPA(電力販売契約)を進めた。

一正蒲鉾、工場屋上に太陽光発電設置 (2023/4/26 生活インフラ・医療・くらし2)

一正蒲鉾は本社第2工場(新潟市東区)の屋上に、PPA(電力販売契約)モデルによる自家消費型太陽光発電設備を導入(写真)した。... ...

JR西プロパティーズ、再エネ電力で住宅建設 バーチャルPPA活用 (2023/4/26 生活インフラ・医療・くらし1)

再生エネ発電事業者から環境価値を直接調達するバーチャルPPA(電力販売契約)を活用する。... 発電事業者の五島市民電力(長崎県五島市)とバーチャルPPAサービス契約を...

JX金属、国内最大級のオフサイトPPA導入 工場に再生エネ電力 (2023/4/25 素材・建設・環境・エネルギー2)

JX金属は遠隔の発電所から電力を供給するオフサイトPPA(電力販売契約)モデルによる太陽光発電を倉見工場(神奈川県寒川町)に導入した。同社と契約する...

3年後には水素燃焼設備を工場全体に広げ、同工場の太陽光発電によるPPA(電力販売契約)事業やガスタービンコージェネレーション(熱電併給)の水素燃料転換などで「ゼロカーボ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン